くるみ温泉&キャンプ › 2017年04月20日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年04月20日

今日の秋神川【キスイセン咲く】


薄曇り 気温14℃ 水温7℃(11時)

花曇りの中にも日差しの温かさを感じる秋神
布団干しても良さそうです。

雨もたっぷり降って、雪もごっそり解けて
もぐらも引っ越し始まって、響くはせせらぎだけの秋神も
なんとなく賑やかになってきました。

廻りを見渡しても、サクラもコブシもなく、
やっと昨日あたりからダンコウバイの小さな蕾が開いてきた位なので、
芝やフキやカンゾウで、地面は少し緑に色づいていますが、
白やピンクの花色の景色はもう少しあとの様子です。

そんな中、やっとキスイセンが咲き始めました。
昨年は4月20日ですから10日も遅い開花という事になります。
やはり今はまだ、1週間から10日は遅い巡りとなっているようです。
ここのサクラもGW開けのように思います。

私がここで冬を過ごした初めての頃。

草の名前もわかなかった私は、厳しい寒さの明けとともに
まだ殺風景なキャンプ場の視界に、紅一点、
一際目立つ黄色い花を見つけて、年甲斐もなく喜んだのを思い出します。

私にとっては、春を示す象徴の花
どんな雨がふっても、どんなに厚い雪が乗っても、
遅くても早くても、いつから必ず咲く多年草
なんとも逞しく感じます。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:03Comments(0)秋神川くるみの自然