くるみ温泉&キャンプ › 2017年04月12日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年04月12日

今日の秋神川【上流域まだまだ】


くもり晴れ 気温6℃ 水温5.5℃(11時)

春の長雨は30ミリほど降り、秋神川の川床は流水にしごかれて、
春らしい明るい川色になってきました。

冬の間、新雪とその陰影の下で水墨画のような渓相だった秋神川は、
これから御嶽山の雪解け水が落ちきるまでの1ヶ月間をかけて、
川を洗い、徐々に翡翠色の鮮やかな渓相へと変化していきます。

そろそろ釣り客も多くなってくるので、現在は雪で通行止めとなっている
秋神川上流域の様子を見てきました。

見てきました・・・と言いたい所ですが、実際は数百mでこの状態。
第一堰堤まで行くことさえできませんでした。
今年は、特段に雪が多かったわけではありませんが、
3月の気温が低く、雪解けがかなり遅い事が上流部へ来て実感しました。

一昨年の記録的な大雪の際、
倒木による停電が多かった事があってだと思いますが、
県道の両脇はかなりの木々が伐採されて、丸太が山積みとなっています。

この先がどの程度、雪が残っているのかわかりませんが、
この分だと、例年開通する5月中旬も怪しいかな?

自然のことばかりは致し方なし。。。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:10Comments(0)秋神川