くるみ温泉&キャンプ › 2017年04月18日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年04月18日

今日の秋神川【増水の第一堰堤】


晴れ 気温14℃ 水温不明

昨日午後からザーザー降りが1日続いて秋神

秋神川上流は100ミリ、このあたりは50ミリほど降って、
秋神川は御嶽山の雪解け水の相まって大水となっています。

今朝は温かいので、これは大いに上流は解けているだろうと、
ウキウキしながら上流の様子を見てきました。

先週様子に見に行った時には、思いの外雪が残っていて、
ここから第一堰堤手前までしか行けませんでしたが、この雨のお蔭で、
大方道路の雪も解けてくれて、第4堰堤付近まで行くことができました。

写真は第一堰堤
雪解け直後は、草木の葉が生えておらず、且つ、雪の重みで
地面が圧雪されていたので、様子を見るには最適の時期

5月末位までは、この御岳山朝日線の沿道からも音だけでなく
堰堤の全景を見ることができます。
写真はもちろん川岸まで降りていますが、一眼片手でも下りれる程度。

様子を見た後、そのまま堰堤脇の崖を登っていくと、
飛沫とともに気温も下がり一気に雰囲気が変わります。

あまりの流量に滝壺は卵白でもかき回したみたいに泡立っています。
見ていると吸い込まれそうーーおー怖わっ・・・足がすくむ前に退散。。

一気に雪が解けているので、この調子でいけば、
あと1週間もすれば、東俣の第5堰堤まで行けるかもしれません

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:16Comments(0)秋神川くるみの自然