くるみ温泉&キャンプ › 2016年03月30日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2016年03月30日

今日の秋神川


晴れ 気温8℃ 水温6.5℃(11時)

大分温かくなってきました。
日中10度を超える日も多くなり、川辺の日当たりのいい
ネコヤナギの穂には針のほど黄色い雄しべが無数に伸びていました。

昨晩一雨あって、今日も日が暮れ始めてから
ザーザーと音を立てて雨が降り始めています。

キャンプ場の残雪はこのかまくらの残骸と
きのこのホダ木の陰だけになり、ホダ木の陰には
昨年のものか、冬越しの食料だったか、山リスに綺麗に食べられた
オニグルミの殻がたくさん積まれています。

数日前から冬眠明けのクジャクチョウを見かけるようになりました。
まだ仲間も少なく、花も少ないからか、焚き火の灰を吸いに
辺りをずっと飛んでいます。
半年ぶりにひらひら飛ぶものを見るのもひさしぶりです。。。

少し早そうな今年の桜の蕾はと、
一番早く咲くソメイヨシノと思しき川沿いのものでも、
まだ冬芽のまま、膨らむ様子も無く赤黒く閉じていました。

さすがに気が早すぎました。

雪融けて身を緩めて朝を歩ける感覚は、
肌につく風が湯に浸かるほどに心地良く、
余計に気長になるのも仕方なし。。。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 20:11Comments(0)秋神川くるみの自然