くるみ温泉&キャンプ › 2016年03月12日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年03月12日
今日の秋神川【木陰に尺岩魚】

晴れ 気温5℃ 水温5℃(11時)
少し風が冷たい秋神
とは言え、もう冬の日差しではないので、
薪割りの一つもするとすぐに汗ばんできます。
今朝はキャンプ場には余り姿を見せないリスがお目見え。
隣地の境目に立てかけてあるホダ木の上を、飛び跳ね飛び跳ね
私を警戒しつつも平行して走っています。
大きいからきっとタイワンリスか、日本リス。
ホダ木の向こうの原っぱから雪に足跡を残して、向いのバンガローまで、
良くうさぎに似た小動物の足跡が横断しているのを目にしていたのは、
このリスだったのかもしれないです。バンガローの下が寝床なんでしょうか。。
今度、良く見てみることに。。。
岩魚達もそろそろ、暗い岩陰から水の流れにのって捕食姿勢をとっています。
冬場は餌をほとんど食べずに冬眠状態で過ごしていますが、
水温の上昇とともにお腹も空いてきたのかもしれません。
この尺(無き尺かな)岩魚も、冬の間土管の中でじっとしていたのでしょう。
まだ痩せています。
写真は草陰から撮ったもの、もう少し角度を変えてと思い、
草むらを10センチほど避けて角度を真上に移した途端、、、、
姿を消してしまいました。。。

