くるみ温泉&キャンプ › 2016年02月07日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年02月07日
今日の秋神川

快晴 気温0℃ 水温2℃(12時)
晴天続く秋神
温かい、温かいと高をくくっていたら、
今朝はキャンプ場の炊事場配管が凍結・・・油断禁物です。
貰い物の大根で作っている寒干し大根がいい感じなってきました。
なんか上手くいきそうな乾燥具合・・・
昨年秋に、干してみた柿は、
これまた暖秋の影響か、時期か、乾燥する前に腐ってしまい失敗。。。
どれどれどんな乾燥具合かなぁ?と指でプヨ~プヨ~、
フランスパンみたいな弾力があって、おいしくなりそう。
寒干し大根を見て、ウマそうに思うなんて、
やっぱり年とったかなぁ・・。でもこれ煮たらきっと旨いぞ。
山陰に日が落ち始めた午後3時過ぎ、
お客さんのお見送りに外に出ると、気がつけば見事な快晴
真っ青な空に、御嶽山は真っ白な水蒸気をあげていました。


2016年02月07日
キャンプだより【雪キャン】

石川県からお越しののんさんご家族
今週は雪が降っていない分、圧雪の手間もない楽ちん雪キャン
のんさん昨年もご予約いただいたのですが、
当日だったので除雪が間に合わなくて、お断りしてたとか。。
ごめんなさい!
去年の今頃は、新品の除雪機が雪の重みで倒壊したバーベキュー
ハウスと一緒に廃車になってた頃・・・ご勘弁を!
懲りずに来てくれて、有難うございました!
今回は天気が良すぎて、雪キャンとしてはちょっと物足りないくらいかな?
お話していると、のんさんは冬・雪キャンにはまっているようで、
先日は富士山の冬キャンに行ってきたとか・・・恐れいります。。
キャンプのブログも書かれているというので、
「なんていうタイトルですかぁ」と聞くと
「我が家はこうなっとるんです!」です。
「エッ・・・なんです?」
「我が家はこうなっとるんですっていうブログです」
さきほど、検索していると、ありましたよ!
たくさん行ってますねー。

ハンドメイド感たっぷりのキャンプ道具も手慣れた感じ
こちらの収納箱、なんと!100円ショップのまな板で作ったそうです!
売れそうな出来栄え!
今度は山菜の春か、クワガタの夏に来てくださいね!