スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2016年01月31日

今日の秋神川【冬キャンプだより】


晴れ 気温-1℃ 水温2℃(9時)

朝から子供達のはしゃぎ声が聴こえる秋神

気温もそれほど下がらず、快適な朝、
今日はかなり気温が上がりそうです。

一昨日の雨雪は凸凹に固まって、その上を車が通ると
バキボキバキボキ氷が砕ける音が響きます。

写真は岡崎からキャンピングカーでお越しのご家族
子どもたちはかまくらを気に入ってくれて、ずっと中で遊んでいます。

「おはよー」
「かまくら気に入った?」
「うん!おじさん、これどうやって作ったの?」

遊んでくれれば、作った労苦もなんのその。
雪不足で心配したけど、作れて良かった良かった。。。

岡崎だと、きっと雪遊びも中々できないね、
また、遊びに来てね!


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:17Comments(1)秋神川キャンプ・温泉だより

2016年01月30日

今日の秋神川


くもり 気温0℃ 水温1℃(11時)

昨日の雨は霙から雪に変わりました。
気温の割に寒く感じるのは、湿度が高いせいだと思います。

数センチ白くなった雪の下は、シャリシャリに解けていて
歩きにくいこと、走りにくいこと。

泥濘んだ雪は、タイヤが路面に接地しにくいので
アイスバーンより始末が悪く、運転は要注意です。

今朝はちょっといいニュースもあり。
昨日、無駄骨を折った気でいた詰まった凍結管が、
今朝見たら見事に解けて山水を引いていて苦労が報われた気分。

ほっとく・・・というのは、自然相手の場合結構大事だったりします。
しかし、かまくらは5センチほど屋根が低くなってしまいました。
これは仕方無し。。

今日は雪上キャンプの予約あり。

子供も小さいいるみたいだから、
かまくらの横にサイトを作っておきましょう。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 20:04Comments(0)秋神川

2016年01月29日

今日の秋神川


雨 0℃ 水温2℃(11時)

雨に曇る秋神

大雪の後、ずっと気温が低い状態が続いて、
解け落ちる前に氷塊となっていた屋根雪は
この二日間の晴れと雨のお蔭で、音を立てて崩れています。

ほぼ完成したかまくら!あとは照明とちょっと内装するくらい。
せっかく出来てばかりの所の雨で、壁が薄くなりやしまいか心配です。

雨となれば、部屋で大人しくしていたい所ですが、
2週間ほど前に凍結して止まってしまった沢水の取水管を解かす事に。

数日しかない冬の雨日は、その雨が降っている間は
氷点下にならないという事になるので、
凍結していたものを解かす数少ないチャンスだったりします。

岩魚の養殖に取水している管は何本かあるので、
一本止まっていても大丈夫ですが、
やはり解けるチャンスがあるなら解かしておきたいのが人情。

いっちょやるか!とカッパを着て、凍結管と格闘数時間・・・。
温水を欠けたり入れたり、金槌で叩いたりの四苦八苦。

・・・やっとの事と言いたいところでしたが、
思っていた以上に凍っている部分が長いようであえなく玉砕。。

結局、水は出ず、下着までビショビショになっただけ。

今晩から明日も深い氷点下にはならず0℃前後の雨霙模様。
明日も雨なら氷が解けでているかも・・と淡い期待を抱く反面、
それじゃかまくらが持たないか・・・

解かしたいもの、凍らせたいもの
どう見ても両方同時は難しそうです。。。


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 19:24Comments(0)秋神川

2016年01月28日

今日の秋神川


晴れ 気温-7℃ 水温1℃(10時)


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:16Comments(0)秋神川

2016年01月26日

今日の秋神川【摂氏プラス】


晴れ 気温-5℃ 水温1℃(11時)

19日の大雪から1週間
根雪となった秋神に眩しい冬晴れの景色が広がっています。

昨夜は目一杯冷えて、-15℃。
深夜、空気を入れ替えようと窓を開けると、
液体ような冷たいものが足元に入り込んできます。

川音も時間も凍ってしまったように静寂で
薄暗い外灯に、霧氷と星空が煌めいていました。

一転、今朝は朝日とととに気温がぐんぐん上がって、
12時くらいから、8日ぶりとなる摂氏プラスまで上昇しています。

太陽を背にした摂氏1℃は、暑くてお祭り気分。。。
上着2枚に手袋脱いで、雪かきも汗だくだくです。

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:31Comments(0)秋神川くるみの自然

2016年01月25日

今日の秋神川


晴れ曇り 気温-7℃ 水温1℃(10時)

今朝までに5センチほど積もった秋神
未明の最低気温はマイナス13℃。

解けない雪は、隙間だらけの岩魚小屋の中まで入ってきて、
綿埃のようにテーブルを白くしています。

遅まきながら、やっと訪れた真冬の秋神

川は、雪嵩の陰でモノクロ調の渓相となり、
鍾乳洞の結晶のように凝固と融解を繰り返しながら
氷の足を静々と水面に伸ばしています。

野鳥達は、気温が高い水面ギリギリの
河岸の藪を寝床に大寒を凌ぐ姿を多く見かけるようなりました。

やっと冬らしくなった秋神ですが、気がつけば1月も下旬。
夕方5時を過ぎても明るい日が多くなってきました。

暦の上では、次の節句は「立春」
遅かった冬の到来に、春は少し先延ばしとなるのでしょうか。。。

頭の角に「春」を置いてもいい、そんな時期が近づいています。

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 15:53Comments(0)秋神川

2016年01月24日

今日の秋神川【かまくら作り】


雪 気温-7℃ 水温1℃(10時)

4日前の大雪から、止むことも少なく静かに小雪降る秋神

昨日の朝は氷点下13℃、久しぶりに凍みた朝となりました。
そういえば・・・最近、日中も氷点下が多いなぁーと思い
気温記録を調べてみると、やはり7日前の18日から一度もプラス温度に
なっていませんでした。 

ここは風が吹かないので、気温で言うほどを寒さを感じないようです。。

例年、1月初旬から作り始めるかまくら作り。
雪不足の今年は半ば諦めていましたが、いきなりの大雪のお陰で
昨日から急ピッチで作り始めました。
2日間でここまで積み上げたのは最短記録。

かまくら作りも5年目くらい・・・
昨年から除雪機を使用しているので、ぐっと楽にできるようになりましたが、
その以前は手ショベルで積み上げていた事を思うと、
思い出しただけでも筋肉痛になりそう。。

50センチほど積もった大雪でしたが、秋神の雪は軽いので、
この大きさを作るのに、テニスコート1面くらいの雪が必要でした。

おかげいつでも雪上キャンプができるほど、きれいに
除雪してしまいました。

明日には完成しそうです。。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:34Comments(2)秋神川くるみの自然キャンプ・温泉だより

2016年01月23日

昨日の秋神川【新雪】


晴れ 気温-7℃ 水温1℃(11時)

大雪の後、晴れ渡った秋神

生クリームみたいなふわふわの新雪は
解ける暇もなく、雲のようにかわいく屋根に浮いています。

膝くらいまで積もった新雪を、思うままに除雪機で
切り開いていく作業は中々楽しい物。
思わず鼻歌も出てしまいます。

雪不足で少し遅れてしまったけど、
さぁ、明日からはかまくら作り開始です!


  
タグ :秋神川大雪

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:06Comments(0)秋神川くるみの自然田舎暮らし

2016年01月20日

今日の秋神川【大雪】


雪 気温-8℃ 水温0.5℃(11時)

大雪となった秋神

風はさほどですが、時折りツムジ風が吹くと
引き戸の隙間から煙のように粉雪が舞い込んできます。

積雪は50センチ。
夏場から履き替えていなかった長靴で外に出たら、
膝下から雪がとことん入ってしまい、すぐに退散。

紐付きの極寒用の長靴に初交換です。

秋神川は川面に落ちた雪が多すぎて溶けきれず、
瀞場に溶岩のように溜まり、その水面下を水が流れています。
中々見られない現象です。

記録的な暖冬と、雪不足の空から溢れ出すように落ちてきた大雪。。。
まだ降りたらんとばかりに、ひたすらにひたすらに降っています。
予報では明日一杯までは降り続きそう。

どうせまだ、この後も降る雪、、、
人も少ないこんな日は雪かきも最小限にして、
部屋でおとなしくしているに限ります。

(去年の大雪には懲りたけど、今年は本当に降らないのかな?・・・)

そんな思いも束の間。。

散々な目に合わされた悪友が戻ってきてしまったような・・・
ちょっと苦笑いの大雪です。。。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 16:04Comments(0)秋神川くるみの自然田舎暮らし

2016年01月19日

今日の秋神川【雪再び】


雪 気温-5℃ 水温2℃(11時)

雨雪だった昨日昼から、本格的な雪となっています。

太陽が僅かに居場所が分かるほどの曇天空
寒さで固くなった長靴、解けないさらさらの雪、
ピリピリと痺れる指先、鼻水

今日は一日降りそうです。

テレビはどこも昨日からの大雪と爆弾低気圧で持ち切り。
お隣りの北陸地方もかなりの暴風雪となっているようですが、
ここは不思議なくらいに静かです。

これで近くのスキー場も全面滑降となるでしょう。
どっしりとした冬の秋神がやってきた感じです。

今日の晩、もしくは明日の朝
ギュルギュル、ゴォーゴォー
今冬初の除雪車の音が聴こえてきそうです。


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 15:40Comments(0)秋神川