スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年09月17日

今日の秋神川


晴れ 気温20℃ 水温11℃

静かな秋神です。
心地良い日差しがもったいないくらいに降り注いでいます。
道々の稲穂も大きく垂れて、早いところは既に天日干しとなっています。

早い草木のものは枝先を少し褐色にしはじめて、
森の色も変わりつつあります。

川の水は一週間ほど続いている晴天にせいで、ほぼ平位に戻りました。
沢水も穏やかに流れています。

スズムシの音がヒグラシほどに大きく聴こえてきます。


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:38Comments(0)秋神川

2014年09月15日

キャンプだより【バイクバイクバイク】


秋はツーリングの季節
昨日、飛騨あさひ道の駅まで買い物に行く道中も
バイクツーリングの方をたくさん見かけました。

くるみ温泉&キャンプにも、いろんなバイクが勢揃いです。
ハーレー、BM、トライアンフ、もちろん日本車も。。

中でも目を引いたのはホンダゴールドウイングの磯野さん
この赤い車体は純正ではないと思いましたが、やはり特注のワインレッド!
白い繋ぎがまたかっこいい!

今は限定解除(言い方古い?)も講習で受けられますから、
大型バイクも多くなりました。

みんな800とか1000とか、車体はスマートなのにスゴイ排気量です。

昔は400CCだってスゴかったのになぁ。

興味本位で30年前に乗っていたバイク(スズキGSXインパスルFS)を
検索してみると、なんとプレミアがついてあの当時よりもいい値が付いてました。

売らなきゃよかったなぁ。。。まぁ所詮ムリか。。  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:12Comments(0)キャンプ・温泉だより

2014年09月15日

今日の秋神川


晴れ 気温20℃ 水温11℃

最高の3連休となりました。
昨晩は少し曇って、天の川が見れなかったのがちょっと残念。。

少し寂しいですが、賑やかだったキャンプもお宿もコテージも
今は帰り支度でございます。

チェックアウトフリーのくるみ温泉&キャンプ。
どうやら道もかなり混んでいるようでございます。
ゆっくり片付けて、午後に温泉入って帰っていってくださいね。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:35Comments(0)秋神川キャンプ・温泉だより

2014年09月14日

今日の秋神川


晴れ 気温20℃ 水温11℃

今日も穏やかな秋晴れ
でも朝晩は10℃を切るようになってきました。

それでも、お日様が山陰からキャンプ場に注いでくると、
気温はぐんぐん上がって20℃を超えてきます。

今日もおかげ様で満員御礼、有難うございます。
すっかり子供たちが多くなったくるみ温泉&キャンプ

大きなハンモックで賑やかなのはどちらさん?

このサイトは4人もお子さんが居たかな??
どうやら、もう向かいのテントの子供たちとすっかり仲良しになったようです。

子供たちは仲良くなるのも天才的です。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:28Comments(2)秋神川キャンプ・温泉だより

2014年09月13日

今日の秋神川【秋キャンプ始まる!】


晴れ 気温19℃ 水温12℃

天気上々、風微風、水位静穏
いい秋キャンプ日和となりました。

8月にあれだけ雨に振られたのですから、
これくらいは晴れてもらわないといけませんね。

17:40現在の気温は14℃
先ほどから、薪と炭がよく出ています。

日が暮れて、私も一枚着込みます。
キャンプの皆さんは晩御飯の前に温泉でひと温まり。
晩御飯を食べて、寝る前にもうひと温まり。。

温泉は今日は23時まで。
夜更かし組は深夜に更にもうひと温まり。。。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:49Comments(0)秋神川キャンプ・温泉だより

2014年09月12日

今日の秋神川【秋晴れ】


快晴 気温14℃ 水温11℃(10時)

見事な快晴となりました。
もし空気に色があるとしたら、今日は無色透明。

少し視力が上がったかな?
そんな風に景色の先を見渡してしまいます。

ピーピュルルー ピーピュルルー
空を見上げると、1ヶ月ぶりくらいに、
トンビが1点、それは気持ちよさそうに旋回しています。

トンビの気持ちも分かります。
少し冷たい風に、眩しく強い日差し、
何も考えずにボーッと時間をやり過ごせば、
ハラハラと余計なものが剥がれていきます。

この感覚はやっぱり秋の快晴
この空気を感じるだけで、ここに来る価値有り、そんな事を思うほど。。。

それは素晴らしい秋晴れです。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:21Comments(0)秋神川くるみの自然

2014年09月11日

夕方の秋神川


晴れ 気温15℃ 水温11.5℃

ちょっと半袖では居られない、夕方の秋神

たわわなブルーベリーはパンッと張った甘酸っぱい果実より、
少し熟した甘いものが多くなってきました。

食べられるものあと1週間くらいかな?

キャンプ場の真ん中にある大モミジは、
万緑を過ぎて、かすかに黄みや赤みを帯びているところも出てきました。

まだ紅葉には1ヶ月早い・・・まだまだ先。。

夏が少なかった分、穏やかな初秋が長く続きますように。。。


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:52Comments(0)秋神川

2014年09月10日

今日の秋神川【サルナシの実】


晴れ 気温22℃ 水温12℃

長閑に晴れています。
やっと晴れが続いて、日陰の草木も乾き始め、気分も身体も軽くなります。

沿道を走ると、道々に外仕事をしている人たちを見受けます。
6年目の私も、少しは季節の事が判るようになって、
(水仕事は晩秋前にしなくちゃ・・・)
(10月中旬までに大工仕事は終えたいな・・・)なんて思いだけはあります。

大体叶いませんけど。。ね。

先日の例大祭の時に見つけたサルナシの実。
食べてみると、カリっと硬くて、爽やかな酸味があります。
ちょっと青臭いけど美味しい。。

どっかで食べたことのある味・・・なんだけど。

調べてみると、キウイでした!そうキウイを酸っぱくした感じ!
焼酎に漬けると美味しいとか。。
ちょいとレシピを調べてみると、
「果実酒の中でも最高クラスのものができる」とあるでありませんか。。

最高クラスか。。。
果実酒界の事は素人ですが、相当美味しいと言うこと何でしょう。
飲まないと分からないのでさっそくやってみましょう!


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:05Comments(0)秋神川くるみの自然

2014年09月09日

天狗まつり


今年も天狗祭りが6日の日曜日に胡桃島小鷹神社でおこなわれました。

曲がったり、小さかったり、固かったり。。
不出来の野菜でお人形を48体作って、
五穀豊穣を天狗様にお祈りするお祭りです。

日照時間が少なかった今年は、不出来の野菜さえ集まるか心配でしたが、
無事に48体をお祀りする事ができました。

午後7時半、お祭りが始まると、笛と太鼓が奏でられます。
そして長老から順に参列者が代わる代わる、
人形に差したろうそくを灯して、魂を入れていきます。

神饌は朴葉で巻いた赤飯。
この赤飯、朴葉が香り絶妙に美味しいんです。
(今はまだ天狗様のものですが・・)

無事に奉納を済ませた後は境内でささやかな直会が始まります。

今宵は朴葉がお皿代わり。
茶碗酒を酌み交わし、気がつけば夜半となっておりました。。  
タグ :天狗祭り

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:03Comments(0)田舎暮らし

2014年09月09日

今日の秋神川


晴れ 気温16℃ 水温11℃(9時)

秋晴れの秋神
朝の冷え込みも徐々に深まってきました。

いつの間にか日差しも低くなり、
身体を横から温めてくれると、ぬくぬくと気持ちいいです。

とは言え、まだ9月上旬。
晴れとなれば、秋の気配は朝方まで。
気温はぐんぐん上がって、もう短パンTシャツです。

午後は鮎掛けに初挑戦!
天候はバッチリ!さて、どんな事になることやら。。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:30Comments(0)秋神川