2012年09月03日

天狗まつり

昨日は秋神につたわる風変りなお祭り「天狗まつり」が催されました。
天狗まつり
その昔、豊穣だった秋神に害虫による飢饉がおきて、村人達が困っていた。
天狗まつり
御嶽山の修験道者でしょうか、通りかかった行者に村の窮状を
訪ねたところ、その行者が言うには、
天狗まつり
「お前達は氏神様や山神様は拝んでいるようだが、天狗様を拝んでいない、
きっと山の天狗がお怒りになられている。48体の天狗を作り奉りなさい」

と言われたそうです。
天狗まつり
村人達はその言いつけを守り、毎年二百十日になると、
曲がったり、上手く育たなかった野菜を持ち寄り
その野菜で作った48体の天狗を祭壇に並べてお祭りをしてきました。
天狗まつり
それ以来害虫による飢饉はおさまり、
天狗祭は今なお盛大に続けられるようになりました。。。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(田舎暮らし)の記事画像
月の出
14日目の月
キャンプだより【夏始まり篇】
今日の秋神川【残雪わずか】
氷点下16℃の美しさ
銀白の十四夜
同じカテゴリー(田舎暮らし)の記事
 月の出 (2024-04-27 11:00)
 14日目の月 (2023-08-02 16:35)
 キャンプだより【夏始まり篇】 (2023-07-16 20:19)
 今日の秋神川【残雪わずか】 (2023-03-22 20:08)
 氷点下16℃の美しさ (2023-01-29 17:19)
 銀白の十四夜 (2023-01-07 00:32)

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:43│Comments(0)田舎暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。