くるみ温泉&キャンプ › 2015年02月11日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年02月11日

今日の秋神川


曇り 気温-4℃ 水温2℃

薄日差す秋神です。

日曜日の夜から降った雪は30センチほど積もって
いつもの川石がいよいよ見えなくなりそうです。

しばらくぶりに、ここから500メートルほど下流にある
唐谷橋の様子を見てきました。
もう3月の解禁日まで少しです。。。

薄明るい空からは、冬の始まりに降るような
結晶の粒がゆっくりと落ちています。
腕に結晶を落として眺めてみますが、結晶は一瞬で消えてしまいました。

左手の山の沢筋からは水の流れる音が聴こえてきます。
少し音が大きくなった。。

おや?
最近、キャンプ場から姿を消したヤマガラがつがいで飛んできました。
「チチッ チチッ」と挨拶してみますが、
愛想もなく忙しそうに飛んでいってしまいました。

早い者はもう巣の場所探しを始める時期です。

5分も歩くと、唐谷橋に到着。
しかし、除雪で摘まれた雪壁はバス停の表示板ほどもあって、
川も、橋も全く見えず。。。この壁を超えるの一苦労です。

ヨッコラと雪壁を登ると、雪は橋の桟まで積もっていました。
昨年の3月1日に撮った様子と比べてみても、
今年の雪の多さが分かります。

3月にはいつの通り雪はなくなるのだろうか?
この嵩をみていると、GWぐらいまで残っていそうな多さです。

まだまだ冬の勢力が幅を効かせている秋神
春は冬に気づかれないようにひっそりと近づいています。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 19:34Comments(0)秋神川くるみの自然