くるみ温泉&キャンプ › 2018年04月14日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2018年04月14日

今日の秋神川【キスイセン咲く】


曇り 気温12℃ 水温7℃(11時)

時折、ビューンとつむじ風が吹く秋神

土手近くに置いていた建材用の大袋が
秋神川まで飛んでいってしまうほど

今晩は春の大雨だなぁ
いつになく温かく湿った風が一層そんな予感を与えます

週末の雨予報は少し遅れて、今晩から朝方に降る様子
キャンプの方も増えてきたので、夜にずれてくれて助かります

しかし若葉の季節ですから、雨も欲しいところ
難儀な話しです。。。

今年は真冬に気温が低かった割に、3月が温かく雪解けが進みました。
秋神川は3月早々から雪代水が出始めて、
一度も雪が締まることもなく、解けが勝って水位が高い状態。

今はいいのですが、これだけ御嶽山の雪が落ちてしまうと
梅雨入り前の渇水が少し心配なところです。。。

キスイセンは先週末あたりに咲き始めました。
くるみで一番最初に咲く花ですから、季節の進みの印にしていますが
記録的に雪が少なかった二年前よりも早く咲いたふうです

多年草のこの小さなキスイセンは、
このあたり、なぜかここだけにしか咲いておらず、
雪の下の枯れ草からポツンと出て、
紅一点の真黄色な花をつけてくれるので、私の愛着もひとしお

(また咲いてくれたか・・・)

一年に一度だけ、約束の場所で落ち合う旧友のような
さぁ今年も頑張るかーと、、、新たにカレンダーをめくるような
新鮮な気持ちにこの多年草はさせてくれます

コブシもほころび始め、あらあらシモクレンも開いてきました
10年目を迎える私の秋神生活では最も季節が早いように思います。

この雨が過ぎると、本格的な春陽気の予報
毎年ゴールデンウィーク過ぎに咲く桜も
もしかするとちょうど其の頃に咲くかもしれません。。



  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:27Comments(0)秋神川くるみの自然