くるみ温泉&キャンプ › 2017年05月19日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年05月19日

今日の秋神川


快晴 気温24℃ 水温12℃(11時)

文句なしの最高気温となった秋神
射るような日差しとは今日のような事を言うのだと思います。

今は雨が何べん降っても、いいくらい森の木々草木は
若葉も茎もたくさん水を吸って伸びていく季節。
川に落ちる沢水は、みんな葉っぱの水分に吸われて
にわかな渇水状態です。

しかし、夏のそれと違って、本流は御嶽山の雪水が
まだまだ太い水を落として奔流となって流れています。

ふんだんに水と日差しをエネルギーにして、
葉っぱはどんどん大きくなって木陰を作り始めています。

あと一ヶ月もすれば、一枚一枚が子供の顔くらいの大きさになって、
コーティングしたツルツルの手触りになっていくトチノキの葉も
生まれたての幼葉は、シリコンみたいに柔らかくべっとりしていました。

最近拝見するようになったアオダイショウは、
日差しが入ると同じ場所で日向ぼっこが日課でしたが、
今日の日差しは焼けてしまうということか、
いつもの場所にはいませんでした。

八重の桜も満開で、イタドリも出てきました。

1日に100個の季節をブログに書きたいくらいに
活動写真のように季節が動いていきます。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:38Comments(0)秋神川くるみの自然