くるみ温泉&キャンプ › 2017年05月18日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年05月18日

今日の秋神川【シモクレンも】


晴れ 気温17℃ 水温11℃(11時)

青空に、おまんじゅうのような分厚い雲が流れてきて、
すっかり暗くなったり、火照るような日差しが下りたりで、
不思議な晴れの秋神

毎日、キャンプ場の見廻りついで、秋神川の写真を撮って
昼前にブログを書く、というのが大体の日課なのですが、
ちょいと昼に来客なんぞあると、
ついついそのまま書かず仕舞いだったここ数日でした。

3日と空けてないつもりの気持ちも、見ればもう7日も書いていない事に、
GWを過ぎて、気持ちが怠けるというのが出ているのだと思います。

ゴールデンウィークの間に、桜は咲き、散り始め、
ツクシは出始めから、もう干からびて、
コブシは満開から、みればあと数輪を残すばかり、
タラの芽は、芽吹き、葉を伸ばし始めています。

ハクモクレンは、既に散り終え、最後に残ったシモクレンを
なんだか、やっとじっくり眺めているのです。

芳香剤でもよく聞く、この花の香りは、
もぎたてのフルーツの盛り合わせのカゴに鼻を入れたような、
甘くて、すこし酸っぱみのある、
香りを吸い込むと目を閉じたくなるようは華麗な香りがしてきます。

芳香剤のモクレンの香りとは、匂いの品格がやはりだいぶ違うのです

このシモクレンも半分は落ちて、木の下はまだ香り残したままの花びらが
果肉のみずみずしいままに白く落ちていて、甘い香りを漂わせています。

5月の頭に山肌が見えていた白樺の山は、
色鉛筆で塗り始めたように、若草色が拡がり始めています。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:27Comments(0)秋神川くるみの自然