くるみ温泉&キャンプ › 2015年06月07日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年06月07日
キャンプ温泉だより【新緑篇】

こちら地元高山からお越しの中田さんご家族
今年は、頑張って高山市街に看板を作ったからなぁ。
地元の方にも、ちょっと涼しいくるみに遊びにきてほしいもの。
とっても照れ屋さんの子供たち
ベンクドサンドを頬張っています。
「今朝は何食べたのかなぁ?」
「んとね・・ポップコーーーン」
家族みんなで笑みが溢れます。
ポップコーンが大好きなんだね。わかるわかる、おじさんも大好き。

こちらは温泉宿にお泊りのお夫婦。
手前がコムギちゃん、
まんまるお目目のマルチワワさんのお名前は???
えーと、ごめんなさい、忘れちゃった。。
チェックアウトのお見送り、仲良くなったキャンプの子供達にも
ご挨拶ということで、歩き始めると、
突然、コムギ君が、ペチャンとお腹を付けてリラックス。
どうしたのかな?
どこか得意げなコムギ君、マイペースのマルチワワちゃん
いいペアです。
2015年06月07日
今日の秋神川【キングサリ見頃】

晴れ 気温20℃ 水温11℃
空気が変わりました。
今朝まで肌寒い大陸高気圧の風が支配していた秋神。
9時過ぎになって、南から少し蒸した風が漂ってきました。
キャンプ場のキングサリ(キバナフジ)が見頃を迎えています。
数年前は、2-3メートルだったはずなのに、
いつのまにか見あげるほどに大きくなりました。
風にたなびく鈴なりの花は、その華やかさに多くの方が
「このお花はなんていうんですか?」と興味を向けてくれています。。。
昔、私がここのお客さんだった頃、
お花好きだったここのおばちゃんが、
しゃがんで、土の手入れをしていた後ろ姿をよく覚えています。
季節ごとに楽しませてくれる多くの花々は
おばちゃんが少しずつ少しずつ植えてくれたもの。
初春のキスイセンからずっと、
途切れること私達を楽しませてくれています。

