くるみ温泉&キャンプ › 2014年01月24日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年01月24日
今日の秋神川

快晴 気温-5℃ 水温1.5℃
今朝の最低気温はマイナス15℃
地元の人もこのくらいになると「今朝は寒いね」とご挨拶
今朝は岩魚の活魚を旅館さんに卸していたのですが、
生簀に張った氷を砕くのに、デッキブラシで叩いても割れないし、
かといって乗れるほど厚くもなくて、岩魚を捕るのに一苦労。
お蔭ですっかり身体もぬくくなりました。
外は辺り一面、この時期時々見られる現象ですが、
雪面に毛羽立った結晶が刺さるように生えていました。
カメラでは中々上手く撮れないのですが、
空からガラスの破片が落ちてきたみたにキラキラしていてそれはきれいです。

近づいてみると、
結晶の破片一つひとつが葉の葉脈のように奇麗な筋が入っていて、
まるで雪面から白い若芽が出てきたようにも見えますね。
けれど、こうしてこの場にいて眺めていると、
雪自身が「今朝は寒くて参ったよ」と、
鳥肌を立ててながら愚痴を言っているみたい見えて、少し滑稽。
(お前さんでも寒いのか)と思わずニヤッとしまいます。
今日はなんだかとても温かくなるとか。。温かい最高!
ほっとして嬉しい反面、融けた雪は暮れれば凍ってしまう現実。
なので今日は、スコップが入らなくなる前に、
気合を入れて雪かきの日という事になるのです。
日焼けしそう!