くるみ温泉&キャンプ › 2018年01月12日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2018年01月12日

かまくら作り始まる


今年もこの季節がやってきました

雪はまだ少ないですが、これから雪降る毎に積んでいきます

つくり方はイグルー式や土嚢式など、
いくつかあるようですが、うちはバルーン式

コンプレッサーで膨らませて、周りに雪をかけていきます
位置を決めたら、あとは単純。周りに雪を積んでいくだけ・・・・

これが大変なんですけどね。。。

2日目の今日はイエスノーの滝本さんが、見学にきてくれました

今は除雪機があるので、雪かけ組と圧雪組に分かれて
セッセセッセと雪を踏んではかけてを繰り返していきます

スタッフの吉田君と柴田くん、今日は滝本さんもお手伝い頂いて、
やっぱり4人もいれば、早いですねー
2時間ほど頑張ると、1メートルほど積むことができました

しかし、今年は年末年始のキャンプの方用に
すっかり除雪をしてしまいましたので、周辺に摘める雪なし・・・

雪が降るのを待つこととして、今日はおしまい
去年はいつできたかな?とブログを見ると、1月20日に完成!

例年どおりの仕上がりになりそうです
  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 20:47Comments(0)くるみの自然田舎暮らしキャンプ・温泉だより