くるみ温泉&キャンプ › 2014年04月29日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年04月29日

カワガラス日記【巣立ちの日は】


(孵化から24日目)

もう巣立つ直前だったのですが、GWがスタートしてしまい、
中々、巣の様子を見に行けませんでした。

4月26日。
少し落ち着いて、3日ぶりに見に行くと、階段の糞が乾いています。。

これは、もしや、と巣がある階段を上がっていくと、巣には一羽もいません。

この写真と下の写真は5月23日に撮影したもの。

カメラを向けて、私が「ヴィヴィッ」と鳴きまねをすると、
目をパチクリさせて、こっちを見ています。
くちばしが長くなって、もう大人の顔つき。。

「もう準備はできいるよ」・・・そんな雰囲気でした。

巣立つ瞬間を見る事ができ無かったのは少し残念でしたが、
頼りがないのは何とやら・・・・どうやら無事に巣だっていったようです。

GWまでには、何とか巣だって欲しい。。。ここは別棟和室のある2階ですから。
彼らはその願いを知っていたからのように、巣立っていきました。

その後も、土手に立ち止まって、親や子供を探していましたが、
あんなに忙しそうにしていた親鳥や、その子供達の気配はありません。

家族そろって、引っ越しかな?と思っていましたが、
今朝になって、遠くのほうで、あの愛嬌のある声が聴こえます。

声が大きくなる方向に目を向けると、川向にある白い糞が一杯ついている
いつもの川石に止まって、こっちも見ています。

今度は、こちらの岸側にある、私の死角になる木陰の石に飛び移って、
また鳴いています。

あの親鳥です。
やっぱり子供たちは、もう近くにはいないようです。

子育てが終わって、肩煮が下りたのか、
秋神川に響く「ヴィッ、ヴィー」と鳴く声もどこか楽し気に聴こえます。  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 23:53Comments(0)くるみの自然カワガラス日記

2014年04月29日

キャンプだより【GW篇】


さいたま、越谷からお越しの大居さまご家族

もう10年以上前、ご夫婦でこちらによく遊びに来ていたそうです。
今回は、子供たちも大きくなって4人でキャンプ!

モグモグ、何を焼いてるの?

朝食後のデザート?
頬張っているのは、お母さんが焼いてくれたアツアツのマシュマロ!

僕も今度やってみよー。  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:06Comments(0)キャンプ・温泉だより

2014年04月29日

今日の秋神川【いよいよ桜】


小雨 気温15℃ 水温7℃

しとしと雨が降っています。
今日はシトシト、明日はザァーザァー

明後日からは回復して、GW後半は最高の天気!
どこかで雨が降るとしたら、一番いいめぐり合わせです。

昨日は気づかなかった桜の蕾
キャンプ場に4-5本ある1本の桜が開き始めました。

私がサラリーマンだった頃、都会のお花見には行けずに、
いつもここで、花見を迎えていたのを思い出します。

忙しくて、ゆっくりお花見をする事ができなかった方・・・
秋神はこれから見頃を迎えます。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:50Comments(0)秋神川くるみの自然