くるみ温泉&キャンプ › 2014年04月04日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年04月04日

カワガラス日記【ひな孵る】


抱卵24日目(3月10日ごろ~)

いました!いました!雛がいました!!
良かった!とりあえず生まれて良かった。

3日前には、まだ卵でしたので、生まれたてです!
どっちが頭でどっちが足?左下側にはうぶ毛らしきものも見えます。

撮影こそ逃しましたが、目を閉じてあくびをしている雛の様子が観察できました。

半身で片手にスコープ、片手に一眼レフ、
巣に触らないように暗闇の奥にピンを合わせるのは中々難儀。

良く見ると、枯葉を雛の下に敷いていますね。
きっとまだ毛が生えていないからなのでは。。
親心が伝わります。

1週間前に見つけた1枚の枯葉は、
雛がもうすぐ生まれるサインだったのかもしれません。  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:08Comments(0)くるみの自然カワガラス日記

2014年04月04日

今日の秋神川【スイセン芽吹く】


雨 気温7℃ 水温4.5℃(10時)

褐色のキャンプ場にも、まもなく若草色の景色が拡がります。
芽吹きの先陣を切るのは、スイセンとノカンゾウ。

写真には収まっていませんが、お隣でノカンゾウも芽吹いています。

(今年もやっとこの季節が来たか。。。)
そう思い、昨年のブログを辿っていくと、昨年も同じ日に芽吹いていました。

偶然。必然。

今年は冬が長かったなぁ。。去年の夏は暑かったなぁ。。
無言のスイセン、何を思うや。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:42Comments(0)秋神川