2010年11月14日

お勤めご苦労様

お勤めご苦労様
休息や雨宿りの場として活躍したキャンプ場のタープ

半年間張りっぱなしに耐えたタフなやつ
ちなみに昨年使用していたものは3ヶ月で破れてしまった
お勤めご苦労様
元はこんな色でした

元々、これらのタイプは常設使用を想定していないので仕方ないのですが、
このタープはよく持ちました(拍手)
私の中で「小川テント」の信頼が増しました。

お勤めご苦労様
最もテンションが掛かるセンターも破けそうな気配もなく

お勤めご苦労様
風になびくタープの居心地
お勤めご苦労様

来年からは藤棚に変わります!

スポンサーリンク

同じカテゴリー(藤棚(バーゴラ)を作ろう)の記事画像
春に向けて【炊事場リニューアルその3】
春に向けて【炊事場リニューアルその2】
今日の秋神川
バーゴラを直そう!【筋交い】
バーゴラを直そう!
基礎固め
同じカテゴリー(藤棚(バーゴラ)を作ろう)の記事
 春に向けて【炊事場リニューアルその3】 (2019-04-07 12:58)
 春に向けて【炊事場リニューアルその2】 (2019-03-26 11:35)
 今日の秋神川 (2014-03-04 12:53)
 バーゴラを直そう!【筋交い】 (2013-04-07 18:31)
 バーゴラを直そう! (2013-04-03 13:11)
 基礎固め (2011-08-02 08:59)

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 16:16│Comments(0)藤棚(バーゴラ)を作ろう
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。