くるみ温泉&キャンプ › 藤棚(バーゴラ)を作ろう › くるみのこと › 田舎暮らし › 春に向けて【炊事場リニューアルその3】

2019年04月07日

春に向けて【炊事場リニューアルその3】

春に向けて【炊事場リニューアルその3】
曇りのち雨 気温10℃(11時)

3月末からずっと寒の戻りが続いた秋神
先週は5センチほど雪が積もって真っ白になりました

春という言葉には他の四季と違って期待の意味もあるように思います
早く春になってほしい・・・そんな思いです

今冬は記録的な少雪で、3月上旬も比較的春めいた陽気でしたので
そういう意味ではすっかり春なのですが
やはりここは桜が5月に咲く冷涼地。。。

今週の木曜日くらいから本格的に暖かくなり
いよいよ実を感じられる春
芽吹きを感じられる春の気候になってきました
配管の凍結防止用のサーモスタットを切ってもいい春とも言えます笑
春に向けて【炊事場リニューアルその3】
先日、古い炊事場のコンクリートを剥がして
以降はコンクリートが凍らない日を待っていましたが
先月末の数日の雨日、一気に基礎を作りました。

写真は3月27日の様子
しかし素人的には雨はあかんのではないか?・・・と思ってしまいますが
今どきのコンクリートは大丈夫だそうです。。

ここからは私の手では厳しいので、職人さんの仕事です
しかし、プロだとはいえ上手くやるものですねー
今は速乾性のコンクリートがあるということで
一日で固まってしまうそうです
春に向けて【炊事場リニューアルその3】
囲いが取れると、なんかいい感じになってきました。
ここまでたった一日・・・やっぱりすごいなぁ本職は。。。

ここまで来れば建前は氷点下でもできるので一安心
いよいよ炊事場らしくなっていきます。

ちなみに仮設の炊事場もちゃんと給湯付きでありますのでご安心を。。。

スポンサーリンク

タグ :炊事場
同じカテゴリー(藤棚(バーゴラ)を作ろう)の記事画像
春に向けて【炊事場リニューアルその2】
今日の秋神川
バーゴラを直そう!【筋交い】
バーゴラを直そう!
基礎固め
バーゴラ組立て
同じカテゴリー(藤棚(バーゴラ)を作ろう)の記事
 春に向けて【炊事場リニューアルその2】 (2019-03-26 11:35)
 今日の秋神川 (2014-03-04 12:53)
 バーゴラを直そう!【筋交い】 (2013-04-07 18:31)
 バーゴラを直そう! (2013-04-03 13:11)
 基礎固め (2011-08-02 08:59)
 バーゴラ組立て (2011-07-21 00:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。