くるみ温泉&キャンプ › 2017年11月20日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年11月20日

今日の秋神川【初積雪】


小雪 気温2℃ 水温5℃(11時)

昨日、今日と僅かに雪が積もった秋神

日差しが差すと、雨樋には雪融け水が音を立てて流れていくので
あーいよいよ冬の始まりやなー
そんな冬の当たり前の光景も、少し懐かしく思ってしまいます。

地熱の残る2-3週間は、大雪でもない限り、
薄ら雪化粧の景色をしばらくは見せてくれると思います。

秋神川は沢の日陰には、飛沫が草木の周りに凍って
昼間で氷柱をぶら下げていました。

今年は、秋口からの台風が3回も来たせいなのか茸が不作

しかし最近は、氷点下にもなる日も多くなったので、
茸の最後の砦、霜降(シモフリ)シメジを探しに
山々を数日歩きましたが、あるのは枯れ葉ばかり。。

茸も適度に見つかると、摘み取る分、足も止まるのですが、
見つからないと、だらだら歩きっぱなし

一時間も全く見つからないまま、山を歩き続けていたので、
がっくりだわ、疲れるだわで、尾根につくと
しばらく仰向けにふて寝してしまいました

あーあ今年のキノコ採りもおしまいか・・・
秋の終わり、冬を告げる事でもあるのでちょっと寂しい気分です

昨日は今年最初のイワナの採卵も無事に終わり一安心。
例年並にみな卵を持ってくれていました

夕方になると、冬至も近いせいか厚い灰色の雲を一層重く映しています
今晩も少し降りそうです・・・そやタイヤ変えんとな

この時期こられるお客様には、雪タイヤやチエーンを持参いただくように
お勧めするのですが、当の本人はまだ夏タイヤ。。。

もういい加減、私も雪タイヤに変えないといけません。
秋神の長い冬はもうそこまで来ています


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:21Comments(0)秋神川