くるみ温泉&キャンプ › 2017年06月10日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年06月10日

今日の秋神川


晴れ 気温20℃ 水温12℃(10時)

梅雨の晴れ間の秋神

日差しは本当に高く強くなって、すっかり大きくなった朴の木の葉を
削りとるように白い陽だまりを落としています。

梅雨は生き物の成長の季節

先週あたりは、まだ食べれるくらいだったイタドリの新芽は、
まさに竹のように毎日大きくなって、固く細く伸びてしまいました。
タラの木も、取り損ねた高いところの芽は、
日陰ができるくらいに葉を広げていますし、
手のひらほどだったフキの葉はもう大人の顔くらい大きさになりました。

草木の成長に相まって、地面はどこも色濃く黒く、
日陰が支配するようになっています。

こうして、あっという言う間に緑に覆われていく様子は、
真っさらで白い冬を見ていると、

(ほんとうにこんなにはえるんやぁ・・・)

と、当たり前のような事がふいに関心されてしまいます。
四季がはっきりしている秋神らしい光景かもしれません。。

自然は自然ですから、ちょうどいいところで成長が止まることはなく、
新芽に歓喜していた4月から一転、
しばらくの梅雨の晴れ間は、芝刈り、草刈りの季節です。。



  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:10Comments(0)秋神川