くるみ温泉&キャンプ › 2014年12月22日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年12月22日

今日の秋神川


小雪 気温マイナス2℃ 水温1.5℃(11時)

薄日差す中、小雪がふわふわ落ちてきます。

大雪でちょっと見ない内にモクレンの冬芽が大きくなってきました。
いつも一番に咲き始める川原下手にあるこの紫モクレンは、
やっぱり芽も一番大きいです。

このままじっとじっと5月の開花の時を待ちます。
長いなぁ。

大雪から1週間、秋神川周辺はいつもの年末に戻りつつあります。

せせらぎ街道や国道158県では、一部通行止めが続いていますが、
明日からは天気もいいようなので、除雪も進む事でしょう。

「こんな雪は五六豪雪以来や、
あの時はこんな雪が年明けてもずっと続いた・・」

年配の方はみんなそう話してくれます。
今回はそれほど降ったという事、
この雪がずっと続くなんて、そりゃエライ事です。

「今年は寒いんでしょうかねー」
「冬は冬、いつもこんなもんさな」

そうして淡々と雪かきをしているお年寄りを見ていると
なんかホッとします。。

今日は「冬至」。
雪はもっと降るのかな?もっと凍みるのかな?

雪も寒さもこれから、冬本番。。。
だけど、お日様は明日から春に向かいます。

これも小さな春のお告げです。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:36Comments(0)秋神川