スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年11月30日

今日の秋神川【多羅の葉落ちて】


晴れ 気温7℃ 水温5.5℃(10時)

今日は寒いかな?
そんな予想に反して、ポカポカ陽気の秋神

風が無い分、お日様の恩恵を一杯にうけて、
気温以上に温かく感じます。

こういう日を小春日和というのでしょうね。

花瓶を小花を玄関で日光浴させていると、
季節外れの蜂や羽虫が匂い釣られて集まります。

葉が落ちて見通しがよくなったキャンプ場では、
久しぶりにタラの木を見つけました。
夏、パラソルのように開いていた大きな葉っぱはどこやら・・・。

でも、気が付かなかっただけで、
きっとずいぶん前に落ちていたんでしょう。

雪が降る前に、雪が降るまえに。。。
気持ちばかりが先走ってしまいます。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:52Comments(0)秋神川くるみの自然

2014年11月29日

夕方の秋神川


雨晴れ 気温6℃ 水温5℃(16時)

昨日今日とまとまって降った雨は6-70ミリ。
夕方になって、やっと空が抜けてきました。

秋神川はこの時期には珍しく笹濁りとなっています。
多分今年最後の大雨だと思います。
でも、これから冬の間、山水が川に落ちる量も減ってしまうので
川床にとってはいいお掃除です。

このコンディションなら、来春の岩魚達が今から楽しみです。

今年の11月は例年になく温暖でした。
・・・もちろん秋神にしてはですけど。

毎年、キャンプ場の水道管を凍結させていましたが、
今年は事無き終えそうです。

とは言え、いよいよ週明けから本番の寒さがやってくる様子。。
初積雪も間近です。。もう気持ちの準備はできています。


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 16:52Comments(0)秋神川

2014年11月26日

今日の秋神川【秋キャン】


雨 気温10℃ 水温5℃

雨は昨日から30ミリほど降ったでしょうか。
少し水かさが上がっています。

さて、写真は晴天に恵まれた3連休
三重からお越しいただいた尾崎さんご家族

温泉宿素泊まり&バーベキュープランでお越しいただきました。

「ちょっと夜は寒いかも?」とお伝えしましたが、
元気にバーベキュー&焚き火で楽しんでくれたみたいです。

温泉があるから、大丈夫かな?
晩には、きのこ汁を振る舞って差し上げました。

お魚釣りもできてよかった!
冬はかまくらも作るから、また来てくださいね!!


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:38Comments(0)秋神川キャンプ・温泉だより

2014年11月23日

今日の秋神川


晴れ 気温16℃ 水温5℃

これから冬が来るんだろうか?
今日はそんな風に思えるほど穏やかです。

昼前、最後の期待を込めて、きのこを探しにちょいと裏山へ。。
もう終わっているのは重々承知。

できれば、採れたてのきのこを食べてもらいたいと、
森に入ると、どこもかしこも落ち葉どっさり。

ナラやクルミにトチ、シラカバ
靴が隠れるほどに地面を覆っていました。

やっぱり駄目かぁ。。。ざぁーんねん。
やっぱり冬は来るみたいです。。。


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:47Comments(0)秋神川

2014年11月22日

今日の秋神川【紺碧】


快晴 気温14℃ 水温5℃

今朝は見事な快晴となりました。
わずかに南風がそよいで、ちょっと汗ばむくらいの温かさ。

今日は特に空が碧く感じます。
岳樺の淡いピンクの木肌が紺碧の空に良く映えます。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:40Comments(0)秋神川

2014年11月18日

キャンプだより【晩秋】


こちらは松本からお越しの加藤さんグループ

焚き火とBGMが秋の夜長に響いていました。
子供達はみんな女の子だったかな?

みんなとっても元気!
大人は入れない冷たい小川で、せっせと岩魚を探しておりました。

私達スタッフが岩魚の選定をしている最中に、とんだハプニング!
「ねぇねぇ、おじちゃん魚逃げてるよ。。」
「へぇ!!。。」
後ろを向くと、水門の網が外れて逃げ放題!

おかげ、夏でもないのに、小川で岩魚のつかみ取り。。
でも、みんなで小川から探してきてくれました!

ありがとうね!

こちらは中京大学の準硬式野球部の選手たち!
夜は盛り上がっていましたね!

となり町まで聴こえるくらい(笑)だったけど、ここなら大丈夫!

記念写真は「変顔」で決めてくれました!
また来てね!  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:28Comments(0)キャンプ・温泉だより

2014年11月18日

今日の秋神川【冬の入り口】


薄曇り 気温4℃ 水温4℃

一瞬日差しが入りましたが、また雨が落ちてきました。
もう、いつ雪が落ちてもおかしくない秋神

もう半年もすれば、身体も慣れてきますが、
やはりこの時期は実際の気温以上に肌寒く感じてしまいます。

この時期、冬のお告げに降る雪がつぶ雪.
1-2 ミリのビーズのようはこの雪が薄っすら積もれば冬の始まり。
本格的な冬の寒気が降りてきた証拠です。

今朝も屋根にあたる雨音に、時折パラパラと乾いた音が混じると、
その度窓を開けてしまいますが、まだ白く残ってはいません。
まだ地面も温かいです。

昨年は12月8日に結構な雪が降って、結局そのまま根雪になってしまいました。
さて今年はどうかな?
何となく、今年は雪が少ない気がしてます。

市街のオートバックスは日曜日タイヤ交換で3時間待ち。
冬はもうそこまで来ています。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:06Comments(0)秋神川

2014年11月17日

今日の秋神川


くもり 気温6℃ 水温5℃


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:10Comments(0)秋神川

2014年11月16日

今日の秋神川


晴れ 気温4℃ 水温4℃(10時)

眩しいなぁ。

少し留守をしている間に、ずいぶんと陽が傾きました。
ファインダー覗きこんで撮るのが難しいくらい。

陽が低くなることで、川石の陰影が川床を覆うようになって、
褐色だった川面は、すこしずつ陰影に覆われたモノトーンの形相へ
変わっていきます。

さぁ、11月も下旬。
岩魚さん達は産卵が近づいています。
今日は、雌雄の判別とお腹の卵の育ち具合のチェックです。

メス達がたくさん卵を含んでいると嬉しいのですが。。


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:39Comments(0)秋神川キャンプ・温泉だより

2014年11月15日

今日の秋神川


くもり 気温8℃ 水温5℃

東京に少し留守をしていました。

あちらはやけに温暖で、(私だけかな)まだ紅葉前といってもいいくらい。
秋神の気候とは、やっぱり1ヶ月は違うかな。。。

秋神の山々は留守の間に、ずいぶんと葉を落として
すこしサッパリ見えます。

その分、最後に残ったカラマツの黄金色が良く映えます。
この黄葉もあと少しの事でしょう。

山もまもなく冬の色になります。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:51Comments(0)秋神川紅葉