くるみ温泉&キャンプ › 2014年08月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年08月12日
今日の秋神川

雨曇り晴れ 気温18℃ 水温13℃
雲がやっと高くなった。
キャンプ場もみんな来てくれて、今は夕食前の一時です。
今日はペルセウス流星群が見える日。
月が大きいから、見えるかどうかは5分5分かな?
2014年08月11日
今日の秋神川【晴れたよ!】
晴れ 気温21℃ 水温14℃
やっと晴れましたね!
昨日の午後は50ミリほど降りましたが、もう秋神川は清流への戻っています。
台風は大変だけど、
渇水だった山や川そして草木はお水をたくさん浴びて精気に溢れています。
鳥に虫達も今日はいっぱい飛び交う事でしょう。
写真は大阪からお越しの関さんご家族
台風の中9日から来てくれました。ありがとね!
やっと晴れて、今日は念願のイワナ釣り!
お父さんもかなり盛り上がっています!
2014年08月10日
今日の秋神川【天候情報4】
くもり 気温20℃ 水温14℃
秋神のここ24時間の降水量は10ミリ。
風微風。秋神川の水位に変化なし。
今のところ、平穏な秋神。
どうやら台風は近畿四国地方を通過する模様。
早く通過してくれないかな。
2014年08月09日
今日の秋神川(夕方)【天候情報3】
雨時々くもり 気温18℃
朝6時からの降水量は6ミリ
風も無く、時々小雨がふったり止んだり・・・
今のところ普通の雨日となっています。
秋神川の水位は昨日と変わらず。
楽しみにしていたお客さんも、今日の予報では仕方ないですね。
それでも来てくれたご家族、カップル、若衆の皆さん。。
雨の時間は温泉に入ってのんびりしてくださいね。
夕食の時間になって炭の焦げた匂いが漂ってきました。
つかの間なのかな?
少し空が明るくなってきました。
雨が止むと、途端に子供たちの声が聴こえて来ます。
2014年08月09日
今日も秋神川【天候情報2】

くもり 気温20℃ 水温13℃
涼しいですね。ちょっと半袖になれない位涼しいです。
心配していた雨は昨晩15ミリほど降りましたが、今はくもりとなっています。
秋神川の水位も現在は平常時以下です。
今日チェックアウトのキャンプ組の皆さんは、道具が濡れてちょっと大変そう。
お帰りは温泉を開放して温まってもらいました。
今日の天気はこんな感じかな。
胡桃島のスポット天気予報では夕方まで0ミリ。
日没間際に3ミリとなっています。
おそらく台風の雨が降るとしたら、明日の朝から昼頃のようです。
岐阜県の雨雲レーダーを見ていると、ちょうど雨雲の切れ目付近となっています。
(ココ秋神は岐阜県を右向きのわんちゃんとしてみた場合の首の上あたり)
大阪、名古屋方面はかなりの雨雲がありますので、
そちらからお越しに方は気を付けてお越しくださいませ。
キャンプ場には、ハクビシンの子供がいました。
親とはぐれたかな?
2014年08月08日
今日の秋神川【天候情報】

くもり 気温22℃ 水温15℃
いよいよ明日からお盆ウィークでございます!
台風の行方がはっきりしなくて、お越しになられる方も天気が心配かと思います。
昨晩は3ミリほど雨がふり、今はくもりとなっています。
この地域の降水量はやや渇水状態。
目の前の秋神川や秋神ダムの水位も低くなっています。
胡桃島(ココ)のスポット天気予報はコチラ。
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-5093313/
現在の予報ですと、雨のピークは日曜日未明から朝に掛けてが濃厚の様相。
現在の気温は日中25℃前後、夜は15℃~18℃位。
私は朝晩、長袖長ズボン、昼短パン半袖で過ごしています!
大して降らないといいけどなー。
2014年08月07日
今日の秋神川

晴れ 気温23℃ 水温14℃
昨日も夜に10ミリほど雨が降って、草木も大助かりです。
昼晴れて、夜短い時間で一雨。。
いい傾向です。
さて、お盆入り口に向けて、台風の行方が気になるところ。
此処、秋神は御嶽山と乗鞍岳など周囲に3,000メートル級の山々があるので、
地勢的は風が吹きにくいところ。
雨量も例年の7割り程度(感)しか雨が降っていないので、
どちらかというと山も川も乾いた状態。
とは言え、最近の天候は極端だからなー。
森の事を考えるともう少し雨が降ってほしいけど、
お盆はみんな楽しみにしている夏キャンプ。
カナブンさん、カナブンさん、お天気どうですか?
「ブンブン、ブンブン知らんブン」
「お水が飲めてうれしいブン」
指先の雫を舐めた後、プイっとお尻を上げたかと思うと、
ブィィーンと入道雲に消えてしまいました。
タグ :秋神川
2014年08月06日
今日の秋神川【ススキ伸びる】

くもり 気温22℃ 水温15℃
昨日の夕方から10ミリほど雨が降って、乾いた草木もほっと一息。
キャンプ場の芝も青さを取り戻しました。
刈払い機で草を刈っていると、茂みからコオロギが
ピョンピョンと驚いて出てきます。
連日の最高気温のニュースはどこのこと。。。
雑草の一部にしか見えなかったススキは
筒からお花を出す手品みたいに、スポッと穂を開いて雌しべを垂れ始めました。
2014年08月05日
今日の秋神川

くもり 気温22℃ 水温15℃
昨晩から1ミリほど雨がふりました。
生け簀のイワナさん、春先までは水温の高い下流側に陣取っていましたが、
今はより冷たい水を求めて、我先にと入水口に集まっています。
今週は天気が微妙。
雨が降ってくれれば、クワガタもたくさん飛ぶし、
イワナも草木も喜びます。
でも、間もなくお盆。
日中晴れて、夕方ゴロゴロ雨ザーザー
夕食の頃にはすっかり晴れて、夕焼け空
夏は、こんな天気が一番いいのですが。。。
タグ :秋神川