スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年07月31日

キャンプだより【夏休み篇2】


今年も来ていただきました!石川さんご家族。
昨年は朴葉をキャンバスにくるみ温泉&キャンプの看板を作っていただきました。

今年は、ちゃんと保存ができるようにと、川石アート♪
お母さん、お父さん、お姉ちゃん、シズ君、ハル君
みんな思い思いの川石アートです。

とっても味があるので、パンフレットかホームページに使わせていただきます!
ありがとね!

こちらは知多からお越しの松岡さんご家族グループ
スイカ割り。。いいなー。

自分がやったことあるのいつだったかな?
多分小学生低学年の頃・・・・
新聞紙を固く筒状にして叩いたのを、ふと思い出しました。

一瞬、そんな事でポケっとしていると、バシッっと見事スイカ割りぃ!
切り分けるのかと思いきや、お兄ちゃんが我慢できずにそのままガブリです。
  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 23:53Comments(0)キャンプ・温泉だより

2014年07月31日

今日の秋神川


晴れ 気温26℃ 水温16℃

今日までお越しだった方が帰路について、
ほんのひと時、ちょっと寂しい静寂の秋神です。

あと1時間もすれば、今日からお泊りのご家族がお越しになるでしょう。

ブログを書いていると、窓から珍客到来。
ルータに止まっているのは、ウマオイ?ヤブキリ?何バッタ?

ルータのアンテナがやけにお気に入り。
私がカメラを向けると、あちらも興味津々。。。
パシャパシャとシャッター音をたてるたびに、首をギュイと上げてにらめっこ。

暗かったので、カーテンに手をかけようと上を向いた一瞬、
下を見ると、彼は忍者のように消えてしまいました。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:27Comments(0)秋神川

2014年07月30日

今日の秋神川


晴れ 気温22℃ 水温13℃

ホトトギスの澄んだ鳴き声が西の山からこだましています。

キャンプ場では朝食後の運動とばかりにバトミントン。
これも涼しさのお陰ですね。

今日もいい天気。。。ですが少し水が心配。
台風以降は夕立もありませんので、だいぶ草木も乾き始め、
山水が細くなってきました。

昨日は天の川が綺麗でしたね。お泊りのみんなは見てくれたかな?
澄んだ空気のせいで未明には13℃まで急降下、キャンプのみなさん風引かないでね。

午後は芝刈り、また日焼けしそうです。


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:02Comments(0)秋神川キャンプ・温泉だより

2014年07月29日

キャンプだより【夏休み篇】


西濃からお越しのfumiさんご家族

「朝食はなんですか?」
「今日はあり合わせ!」

そう!今日は4日目の朝なんです。
川沿いに向けた入り口は、もう別荘気分♪
ナイスハウジ~ング♪

お目目クリクリの3兄弟、もう覚えたよ。

こちら名古屋からお越しの稲熊さんグループ
軽装備な感じが若者らしくてgood!

今朝は手作りパンとケーキで朝食♪
カマンベールチーズをまるごとコンロで溶かして、チーズホンデュ!
なるほど!ナイスアイデア。

美味しそうだったので味見までさせていただきました。

3年ぶりのお越しは伊丹からお越しの杉本さんご家族
下のお姉ちゃんは0歳だったそうです。

「覚えてる?」とおどけて聞いてみると、「ウン」と頷いてくれました。
お兄ちゃんはイワナの餌やりを覚えていたみたいで、
「またやりたぁーい」という事でお手伝いいただきました。

生け簀のお掃除まで手伝ってくれてありがとネ!
  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:15Comments(4)キャンプ・温泉だより

2014年07月29日

今日の秋神川


晴れ 気温23℃ 水温13℃

今日も晴れやかな秋神

今朝は肌寒くて起きてしまいました。
部屋の温度計は18℃。
布団を頭から被って寝れるのは、この季節ぜいたくな事でございます。

いつものように、キャンプ場を散策していると、
先月植えたカボチャ付近が無残にも穴ぼこだらけ。。。
一瞬、状況がよく掴めませんでしたが、すぐに猪の仕業をわかりました。

(猪のやつめぇ)

この辺りでは珍しいことではないのですが、
やはり自分が育てていた野菜が被害にあうと凹みます。

彼らは大概ミミズが目当てなので、
幸い3つの苗のうち2つは根ごと残っていたのですぐに植え直し。

地元のおばあちゃん達が猪の話をすると、目の敵(笑)のように話しているを、
苦笑していましたが、なるほど、気持ちが分かったような気がします。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:30Comments(0)秋神川田舎暮らし

2014年07月28日

今日の秋神川


晴れ 気温21℃ 水温13℃

カラッと晴れて、日差し眩しく涼やか。
秋神らしい夏日となっています。

キャンプ場には「ノカンゾウ」が咲き始めました。
雪解け一番に芽吹いてくれて、ふきのとうと並んで春告草です。

山菜としても美味しいノカンゾウなのですが、
こんなに華麗な花が咲くと知ってしまってからは、
若芽を摘んでしまうのは、美味とは言え、やはりもったいない。

私の窓ぎわにあった若芽も大事にとっておきました。
ツンと伸びた蜜柑色の花びらが、碧い秋神の空によく似合います。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 21:00Comments(0)秋神川くるみの自然

2014年07月27日

今日の秋神川


くもり 気温21℃ 水温12℃

昨日とは打って変わって涼しい秋神
半ズボンだと肌寒いです。

一時、パラパラと雨が落ちましたが、どうやら本降りにはならないみたい。
キャンプの方も一安心。

写真は豊田からお越しの林さんグループ

子供たちは朝から小川でイワナの稚魚を追いかけていました。
見ていたお父さんはちょっと眠そう?二日酔い?

今日はチェックアウトフリーなので、ゆっくり朝食だべていってくださいね。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:32Comments(0)秋神川キャンプ・温泉だより

2014年07月26日

今日の秋神川【手作りベーコン】


晴れ 気温28℃ 水温16℃

今日も暑いなー、それでも県内2番目の涼しさです。
水温も気温に引きづられて16℃、今季最高水温となりました。

写真は春日井からお越しの高橋さんが
何日も前から仕込んできたベーコンの塊。だそうです。

おいしそー。

右手にナイフ、左手にビールジョッキ・・・目に浮かぶなぁ。
私も作ってみたい1品です。

暑かった秋神も、夜になって、20℃切ってきました。
アメダスを見てみると、今、東海地区で一番涼しいのが、
ここから500メートルほど下の「宮の前」。

くるみ温泉&キャンプの隠れた魅力は、夜の冷たさ。
温泉に火照るほど浸かって、汗が噴き出る前に、急いで外へ。
キーンとした冷たい空気が、汗が出る前に身体を冷やしてくれます。

明日は新月。
夜空には天の川が見えてきました。
キャンプの子供達も見てるといいけど。。

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 23:24Comments(0)秋神川キャンプ・温泉だより

2014年07月25日

キャンプだより【子供元気♪】


こちらは滋賀からお越し竹内さんご家族
大事そうに抱えてる虫カゴには何が入っているのかな?

クワガタ、カブト、殿様バッタ・・・たくさん捕まるいいね!
お母さんは大変かな?

こちらは春日井からお越しの鈴木さん岡野さんご家族
真ん中にドシンと胡座をかいて、ご満悦なのはどこの親分さん?

「そうだよ、ボクが親分なんだよ」
家族の君を中心に廻っているんだね。
責任重大、頑張って!!

こちらは、韮崎からお越しの村松さんグループ
釣り堀で釣った岩魚さんをマジマジとご観察

魚を観察したり、掴んだ時の笑顔は最高!
よく観察して、夏休みの自由研究にしてみたら?  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:43Comments(0)キャンプ・温泉だより

2014年07月25日

今日の秋神川【岩魚も暑し】


晴れ 気温26℃ 水温14℃ 

木漏れ日で日焼けしそうなくらいの晴天となりました。

キャンプの子供たちも朝から水着に着替えて水遊び。
水が冷たいんでしょうね、おっきな歓声が聴こえてきます。

岩魚さん達も「この日差しには参った」とばかりに
木陰ならぬ石陰でひと涼み。

頭を入れているせいか、出るのが億劫なのか、
石を揺すっても出る気配なし。
お陰で、近くで写真が撮れました。


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:02Comments(0)秋神川くるみの自然