スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年10月31日

今日の秋神川


晴れ 気温14℃ 水温11℃

キャンプ場の所々でモグラ君(ヒメヒミズ)の
盛り土(俗にモグラ塚)が目立つようになりました。

モグラ塚は新らしいトンネルの残土なので「只今掘削中」という事

夏場は地中から10センチくらいの浅い場所にあった住まいも、
寒くなって、30-40センチ下までお引っ越しです。

「モグラ塚」もそうして見ていると、季語みたいに思えて面白いです。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:00Comments(0)秋神川くるみの自然

2013年10月30日

今日の秋神川


晴れ 気温15℃ 水温11.5℃

今日はかわいい鳴き声で目が覚めました。

屋根に小鳥でもいるのかな・・・、
そーっと窓を開けてみると、お猿さんが目の前をのんびり歩いています。

普通にしている時は案外かわいい声なんですね。
家族総出で西の山から下りてきていました。

この時期は、陽が入ると外の方が温かいので
そんな日はデッキに座って歯を磨くのが日課。

猿の事、雲の感じ、風の雰囲気、空気の冷たさ、
みたいなものをボーっと感じながら、今日の天気具合を想像します。

「なるほど。猿の気持ちもわかるな」

どうやら今日は年に何度もない、最高の秋日和のようです。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:11Comments(0)秋神川紅葉

2013年10月29日

モミジモミジモミジ


景色がきれいは日は自然にシャッターが進みます。

紅葉は日に日に色合いが変わっていくので、
今日が最後かもと思い、ついつい枚数がかさんでしまいます。

陽気に炎みたいに橙色に染まったモミジに、
日蔭で、いつまでも染まり切れない錆色のモミジ

木枯らしで振り落とされちゃった若いモミジに、
すっかり渇ききって、シワシワのモミジ

折り紙みたいに淀みなく真っ赤なモミジ、斑模様のモミジ

一様に若緑だった春のモミジも、
散りようはめいめいバラバラのようです。

  
タグ :モミジ

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:59Comments(0)紅葉

2013年10月29日

今日の秋神川【クリタケ】


くもり 気温14℃ 水温11℃

朝晩は例年の冷え込みとなってきたので、今週はきのこ捕りウィークです。

今朝は少し奥まで登ったので収穫あり。

こんなに大きくて新しいクリタケ(写真カゴの中と右全部)は中々ないです。
アンパンみたいでしょ!
因みに左の黄色い大きいのはヌメリイグチ。

今の時期は買ってきたものも含めて、いろいろ試し調理をするのですが、
私はクリタケの土臭い風味が大好き。

今週はきのこ料理づくしとなりそうです。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:53Comments(0)秋神川くるみの自然田舎暮らし田舎料理

2013年10月28日

原木なめこワンサカ!


植菌して3年目を向かえた「モリモリなめこ」

10月に入ってニョキニョキでてきました!
もうプリップリです。

味噌汁やお鍋ももちろん美味しいですが、
採れたては、湯通ししてお刺身が絶品です。

太い柄は、ホルモンのコブクロみたいな、
コリプリッと歯ごたえがあってこれまた美味!

お泊りのお客様にもお出ししています。

このなめこは美味しいだけじゃなく、間伐材の有効利用にも一役買っています。

椎茸など、普通きのこは広葉樹にしか生えませんが、
なめこは、針葉樹からも成長できる、という優れもの。

広まって、少しでも森に日差しが入るといいですね。
そんな思いも少しだけ入っています。

これから根雪ができる12月中旬まで、楽しめますよー。  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 16:51Comments(0)田舎暮らし田舎料理

2013年10月28日

今日の秋神川


晴れ 気温14℃ 水温11℃

夕方からグッと冷え始めて、昨晩は0℃記録
身体が慣れる前なので、寒さが堪えました。

その変わり、紅葉は艶を増して、
碧い空とのコントラストが本当にきれい

キャンプ場の大モミジは昨夕の木枯らしで
見事な落ち葉紅葉を見せてくれています。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:50Comments(0)秋神川紅葉

2013年10月26日

今日の秋神川


くもり 気温10℃ 水温12℃

台風の雨は朝まででしたが、
沢はドォードォーと溢れんばかりに音たてて流れています。

水路には大きな岩魚が急流に押されまいとじっとしていました。
今、岩魚もアマゴも気持ちは遡上の事ばかり。

雨が止み始めると、ギュっと身がしまる北風が吹いてきました。
思わず鼻水がでてきます。

県道の掲示板は7℃
いよいよ秋神の秋らしくなってきたなーと思ったのも束の間

陽が差してくると、今度は南風が吹いて温かい風。

風邪ひきそうです。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:56Comments(0)秋神川

2013年10月25日

今日の秋神川


くもり 気温18℃ 水温13℃

今年は、少し遅れて始まった西日側の紅葉が一際鮮やか

台風の雨は今晩から朝までの予報
紅葉見ごろの今は、雨より大風が吹かない事を願いたいです。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:09Comments(0)秋神川紅葉

2013年10月24日

今日の秋神川【山粧う】


くもり 気温18℃ 水温12.5℃

ぱらぱらと朝から雨模様でしたが、
川に下りると急に晴れ間まで見えてきました。

風は吹いていないのに、今日は雲が早いです。
上を見て、雲が薄くなる一瞬を待っていると、有らぬ方角から日差しが入ります。

「何だ太陽はそっちか」

僕の見ていた空より、ずっと西の空にありました。

  
タグ :秋神川霜降

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 20:28Comments(0)秋神川紅葉

2013年10月23日

今日の秋神川


くもり 気温19℃ 水温10.5℃

今年はもう無理かな?

すっかり諦めていた昔の原木から椎茸を見つけました。
原木には菌床しいたけにはない、歯ごたえがありますよね。

すっかりポピュラーな椎茸ですが、
地のきのこと一緒に鍋などをして、何の気なしに食べたりすると
「あれ、これは何きのこ?」なんて、改めて美味しさを実感します。

大きいから醤油をちょっと垂らしたバターソテーが良さそうです!

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:50Comments(0)秋神川くるみの自然