スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2018年08月22日

キャンプだより【フィリピンstyle】


暑さ寒さも彼岸まで
先週の一雨以降、だいぶ涼しくなった秋神

日中30℃超えもほとんどなくなり、
夜は15℃を切る日も増えてきました

私達にとって忙しい夏は、なかなか季節の進みに浸る余裕がなく
気がつけば秋・・・・というのが例年

今年もいつの間にかススキの穂がツンツンと伸びはじめていました。

こちらの個室バーベキューハウスのお二人は
12名でお越しのミラグロス・ミヤサカさんグループ

朝食でも、バーベキューのいい匂いが漂っています
うーーん甘醤油を焦がしたような芳しい香り

こちらはなんていうメニューなんですか?
○☓▲+*/#¥・・・ Philippines style!

「フィリピンスタイル」はなんとかヒアリングできましたよー笑
ご厚意に甘えさせて頂いて、一串二串
ナイス!フィリピンスタイル!

私は英語はからきしですが、
英語ができるスタッフがいるので何かと安心です。

こちらは15日までいらした藤沢からお越しの廣岡さまご家族
娘さんの名前もお聞きしたんですけど、
・・・・思い出せない・・・二文字だったと思うだけどなぁ

娘さんはカメラに凝りはじめているみたいで、
私のカメラもすぐにフルサイズだとわかったみたい

撮ってもいいよー
すぐにお母さんを被写体にバシャバシャッ
お母さんのこの笑顔はやっぱり娘さん撮影ならではですね

こちらの初々しいお二人は埼玉からお越しの酒井さん
今日は体験キャンプセットをお借り頂いてのキャンプです

キャンプ道具にも興味津々
キャンプ道具は集めるときが一番楽しいんですよねーー

ロースタイル、ハイスタイル
セパレートタイプ?つながっているタイプ?
ガスor液体or電池
豪華にいくか、コンパクトにいくか

お話ししているうちに私も夢中になってしまいました笑  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 21:01Comments(0)キャンプ・温泉だより

2018年08月18日

キャンプだより【クワガタ篇】


ぐっと秋めいた今朝の秋神
最低気温は13℃と秋神冷涼地の本領発揮という感じ

朝晩が急に15℃前後まで下がると、かなり寒く感じてしまいます

暑さと日照りで、虫たちも夏バテ気味なのか
今年はあまりクワガタやカブトが少ないように思います

それでも、やっぱりうまい子供はうまいもので、
大きなカミキリムシに、これまた大きなミヤマクワガタと
メスのカブトを捕まえて見せてくれました。

ちょっとシャイなお兄ちゃんは増田さんご家族
実は二週連続のお越しです。

先週のサワガニも捕まえてくれて、
やっぱりこれもセンスなのかもね。スゴイ!

こちらは、奥のキャンプ場にお越しの杉浦さんグループ

たった10数メートルしか違わないのですが、
こちらは山風の通り道で気温が1ー2℃涼しいのです

ワンちゃんもきっとご満悦ですね

なにやらテーブルを囲んでいるので覗いてみると、
朝ゲームを楽しんでおりました。

みんな結構真剣・笑笑

マージャンみたいなものかな?
すっかりこういうものに疎くなってしまいました。。。

賑やかなお盆も明日で最終日。。
あっという言う間の夏休みなのです。。。  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 19:45Comments(2)くるみの自然キャンプ・温泉だより

2018年08月17日

キャンプだより【メモリー篇】


昨日一日、40日ぶりのまとまった雨となった秋神

80ミリ以上も降ったのに、秋神川も沢も湧き水も
何事もなかったように、チロチロと流れていて、
いかに乾いていたかがわかります。

でも、これでしばらくは木々も草花も、イワナもアマゴも
蝶もクワガタもほっと一息の恵みの雨となりました。

上の写真は、実はまる10年前の7月20日の写真
私が創業した月にお越しいただいた遠藤さんご家族

それから、毎年、毎年、毎年来ていただいて、
もう10年の歳月が経ちました。

うーん、お父さんお母さん若し
まだお母さんに抱っこされてる末っ子のお兄ちゃんは1才くらいかな?

お兄さんお姉さんもまだこんなでしたねー
かわいいですねー

こちらは、今月お越しいただいた記念すべし10回目の遠藤家
すっかり大人びたお姉さまお兄様ですね

歳も取るわけやなぁ。。。

毎年お越しいただき本当に有難うございます。
そしてまた来年・・・・お待ちしております!  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 19:24Comments(0)キャンプ・温泉だより

2018年08月08日

キャンプだより【カジカ篇】


今日もすこぶるいい天気の秋神

しかし、台風の影響か少し北風が吹いて
今朝はずいぶん涼しい朝となりました。

9時で20℃は少し肌寒く感じます。。
夜も比較的早く冷えて、夜の7時で21℃となり
少し早めに長袖長ズボンに着替えてしまいました。

上の写真は青梅からお越しの細谷さんご家族
朝からわんちゃん囲んでトランプ中

チワワのわんちゃんのお名前はロゼちゃん
みんなと一緒に気持ちはトランプに参加。。。

次はロゼちゃんの番かな?
家族の中心はやっぱりロゼちゃんのようです

こちらはコテージにお越しの廣村さんご家族

お父さんが川からゲットしたのは、カジカ
最近はほとんど見かけなくなったものですが、
やっぱりいるんですねー


周りの子供たちも注目の的
大変美味とも言われていますが、貴重ですからね
やさしいお父さんは、そっと川に戻していました。。

イワナの稚魚→サワガニ→カジカ→???と来れば
いよいよ数年ぶりにサンショウウオが見つかるかもしれません。。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 21:11Comments(0)キャンプ・温泉だより

2018年08月07日

キャンプだより【真夏篇その三】


今朝の未明はパラパラ雨が降ってくれた秋神

観測できないほどの雨だったようですが、
地面が濡れただけでもうれしい今日このごろの晴晴晴

台風がそれてくれて嬉しいものの、
イワナの為にも渇水がだいぶ気になってきました

楽しそうな上の写真のみなさんは野呂さんグループ
眼の前にモヤモヤしているのは、
これはめずらしい・・・下の写真の水タバコというものらしいです

たばこ吸わない方でも美味しいらしいです・・・
どんな味なんだろうなぁ。。。。

ディテールがおしゃれです

こちらは遠路埼玉からお越しの笠井さまご家族

フレーム右手前にもうひとりお子さんいらっしゃるのですが、
モゾモゾモゾモゾ・・・
今日は3人で撮れせていただきました笑

今度は4人でね。

こちらのわんぱく3兄弟は横山さんご家族
上のお兄ちゃんはしっかりもの
末っ子の弟さんは、行ったり来たりで
やっとお兄ちゃんが捕まえてくれました。

20枚以上撮ったのに、フレームに3人揃っていたのは
2-3枚。。。

こりゃ-家でもシッチャカメッチャカ大変そうです笑  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 21:19Comments(0)キャンプ・温泉だより

2018年08月06日

キャンプだより【サワガニ篇】


あまりのいい天気続きに、水撒きを初めている秋神
最近は一雨欲しさに、夕方になると、雨雲レーダーを見つめて
(アマグモコレリ アマグモコレリ・・・)と念じてしまうほど笑

大人気のキャンプ場の小川は毎日子どもたちの格好の水場

天然のイワナの稚魚は結構泳いでいるのですが、
久しぶりにサワガニを見つけてくれました。。。

サワガニは子どもたちにも大人気!
みんな集まってきて、捕まえたお兄ちゃんも自慢顔の嬉し顔です。。

こちらは、キャンプ場から見えるお山のスケッチ
なかなかいい出来!

夏休みの宿題かな?
「うん!」「うん!」

ちょっと恥ずかしがり屋のお姉さまです。

こちらは、バンガローにお泊りの古市さんグループ
これはもしかして、ダブルデートってやつかな?

ふむふむ・・・なになに?
・・・・やっぱりそーですね。。。

赤いロードスターがやけに似合います。。
  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 21:05Comments(2)くるみの自然キャンプ・温泉だより

2018年08月01日

キャンプだより【台風の後篇】


7月はなんとも天候に杞憂する月となりました。

初旬の西日本豪雨から、今回の逆走台風と、
キャンプでお迎えしている私達にとっては、
ずいぶん気を揉ませてくれました。

多くの方がキャンセルされた今回の台風だったのですが、
雨も風も数ミリ降ったから降らないかという結果。。。

というか、曇ったかな?というレベル
悩んでいたご家族には、やっぱり来てくれていればなぁ・・・
とついつい思ってしまいます。

そんな中、起こし頂いた上の写真は、伊藤さんご家族
娘さんが、こちらと同じ「くるみ」という名前との事
縁を感じて起こしいただいたと聞いて、余計に嬉しくなりました。

お父さんのお名前が、もっと変わっていて「うい」
有為転変から取ったそうです!

おかあさんもお兄ちゃんも知ってますけど、
なにも全員の名前をこの場で言うのもねー笑
遠慮させていただきます。。

こちらは台風の回復を見て起こし頂いた森田さん

標高1,000mと秋神は日差しも強し
雪目になりそうな位眩しい日差しも、
一度、タープの中に入れば、はぁ~いと涼し

最初はご夫婦でお越しかなぁとお話をしていると
あら、娘さん登場

お隣の子供さんと水遊びしてきたんかな?
お兄ちゃんはどこで遊んでるんでしょね?

こちらは、なんと遠くは広島からお越しの若衆
関西大学の同窓で、仕事先は全国バラバラ
年に何回か、こうして集まるそうです。

なぜかみんな裸です。
しかし、そんな年頃のこともあったような・・・
台風でキャンセルが多い中、
果敢に来ていただいて有難うございました。

私の水中メガネはどこへいってしまったんでしょー笑  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:07Comments(0)キャンプ・温泉だより