くるみ温泉&キャンプ › 2017年02月25日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年02月25日
今日の秋神川

快晴 気温-3℃ 水温3℃
日差し眩しい秋神
カリッ、カリッ、ゴリッ、ゴリッ
除雪後の小道を歩いていても、解けが進んだ雪は固く締まり、
春を感じさせてくれます。
長靴が雪面に付く度に響く、氷の砕ける音が気持ちいいです。
天気予報を見ていても、晴れだったり、小雪だったり・・・
(もう除雪しなくて良かったりして・・・)
川岸に密生しているネコヤナギの冬芽が、割れ始めていました。
真冬の間、雪の重みで折れるように下がっていた桜の枝は、
身軽になって今は空を向いています。
真冬の間、目もくれなかったその枝先には、
小さな赤茶色の新芽が見えていています。。。
目につくようになったのは、生気をやどし始めたからかもしれません。
ここにある木々の中で、一番最初に咲きはじめるのは、
キャンプ場の真ん中にあるコブシは、まだ冬芽の固く絞まった状態。。
これから1ヶ月半ほどの時間を掛けて、大きくなり、割れて、
4月中旬くらいに真っ白は花を咲かせます。
昨晩は新月
月明かりのない真暗なキャンプ場には、星空が落ちんばかりに満開でした。

