スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年08月31日

今日の秋神川



  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:00Comments(0)秋神川

2015年08月30日

応援しています!まゆ作り!


ここ秋神では、昔盛んだった飛騨の養蚕文化を浸透させたいと願い、
養蚕や繭を使用した商品作りを始めています。

知ってました?!  蚕の文字の由来。。。

幼虫の蚕さんは、マユ(蛹)を作りたくなると、木々や紐を伝って
みんな上に昇っていこうとするんです・・・不思議だなぁ。。
・・・だから天に向かう虫で「蚕」なんですね。

制作をしている秋神小学校(今は廃校)の教室の天井には
繭かごに入らなかった繭玉が今もぶら下がっています。

さて本題でございます!

「NPO法人元気な里ひだあさひ」で行っているこのプロジェクト。
絹糸作り体験と製品を多くの方に届ける為に、
どうしても専用用具や織物機が必要という事になりました。

その機器購入費用に当てるために
ひだしんのクラウドファンディング「FAAVO」で支援を募っています。

クラウドファンディングとは、
ある「志」を持った人や団体に対する資金を
ネットを通じて多数の支援者から収集し実現するものです。

詳しくはこちらを→
「地域活性化のため旧秋神小学校に、染織体験教室を!」
くるみ温泉&キャンプも寄付金プランに一役買ってます!

例えば、5,000円支援すると機織り体験と織りあがった布で
こんな素敵なオリジナルブックカバー(上写真)を作れます。

支援締め切りまであと2週間足らず!
こんな素敵なブックカバー・・・たくさんの方に届けたい!
ちょっと興味がある方・・・ちょっとFAAVOを覗いてみてください。。
  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:05Comments(0)くるみの自然田舎暮らし

2015年08月30日

今日の秋神川



  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:00Comments(0)秋神川

2015年08月29日

今日の秋神川



  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 10:59Comments(0)秋神川

2015年08月29日

尺超えアマゴ【良型続々】


昨晩から朝にかけて30ミリのほどの雨が降った秋神
川は5センチほど上がっています。

水温も下降し始め秋神川
産卵を控えた魚達はそろそろ上流を意識し始める季節です。

こちらは刈谷からお越しの鈴木さん、尺超えのアマゴにこの笑顔。
31センチといった所。少し錆が入ったオスです。

こちらも負けじと豊田からお越しの原口さん
尺は無かったけど、立派な大和イワナです。

背中に白い斑点がないのが特徴。
上から見ると、深緑をしています。

こちらはメス。。
秋になると、オスとメスの顔が変わるイワナにアマゴ。
顎が丸くなってやさしい顔をしていますね。

お腹にはまだタラコ状の卵が入っていることでしょう。  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 10:28Comments(0)秋神川釣果

2015年08月26日

今日の秋神川【初落ち葉】


小雨 気温18℃ 水温15℃

すっかり涼しい秋神
今日は一度も長袖を脱ぎませんでした。

台風の雨は一日で20ミリほどの雨を降らせただけ。。
すっきりしない天気も明日は晴れが期待できそうです。

昨日、買い物に秋神ダムの沿道を通ると、
わずかに落ち葉が風に巻かれていました。

一ヶ月前、手で引いても中々千切れなかった葉っぱ、
車の下で枯れ葉が潰れる音に季節の遷りを感じてしまいます。

8月もあと5日、子供達の声も日を追う毎に少なくなり、
今晩の数組は大人のキャンプ。。。
思い思いの夜の時間・・・せせらぎと共にゆったりと流れています。。

暑かった夜、掛けて消えていた月はいつのまにか大きくなり、
夜の雲間からぼんやり山々を照らしています。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 19:54Comments(0)秋神川キャンプ・温泉だより

2015年08月24日

今日の秋神川


くもり 気温20℃ 水温14.5℃(9時)

ここ2日ほど、はっきりしない天気の秋神

大きく曲がって日本に向かっている西の台風15号は
どうやら日本海へ抜ける様子、一安心です。

秋神川の畔に立つと、久しぶりにカワガラスが川石に留っています。
夏の間、あまり姿を見せないのは川虫が少なかったからでしょうか。

川に下りると、セグロセキレイが尾びれをピクピクして飛んできました。
白と黒のコントラストが綺麗なこの鳥は秋神では冬の鳥。

夏至から2ヶ月。
秋神川の水は徐々に冷たくなり始めています。

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 10:56Comments(0)秋神川

2015年08月22日

キャンプだより【バーベキュータイム】


夕方になって、薄っすら夕焼け色になってきました。
これなら明日は大丈夫。。

こちらの年配組は名古屋の自転車クラブの方々。
温泉宿にお泊まりしてバーベキューハウスで一杯!

今日は朝から、標高1,000-1,300mの峠を
一日中走ってきたというから恐れいります。

「この写真だけだと、ただの中年飲み会になっちゃよ」
「あっちも写して!」

「なるほど、その通り!」
きっと分かる人には分かるこだわりの一台なのでしょうね!

こちらは大学生さんかと思いきや、
地元繋がりの学生さんと社会人の集まりだそうです。

今日は体験キャンプの大型タープの下で、バーベキュー!
後は飲むだけだね!乾杯!

午後6時、炭煙の匂いがそこかしこから香ってきます。
キャンプのメインイベント・・バーベキュータイム。。
僕も横に座って一杯やりたいところです。。

みなさんホント、、楽しそう。
  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 19:00Comments(0)キャンプ・温泉だより

2015年08月22日

今日の秋神川


くもり 気温24℃ 水温15.5℃(11時)

心配だった天気ももってくれて、今は青空も見えています。

夏休みシーズンもあと少し、
今週末もたくさんの子供連れの家族が訪れています。

今朝もクワガタを玄関先で見つける事ができました。
今年は出てくるのが遅かったせいか、もうしばらくカブトと
ミヤマクワガタの姿を見かける事ができそうです。

まだホタルも見えるんですよ。
多分光が弱いから平家ホタル。。

夏休みまで、光ってくれているといいけど。。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 16:00Comments(0)秋神川

2015年08月21日

今日の秋神川【ススキ出る】


くもり 気温20℃ 水温16℃(11時)

暑さ寒さも彼岸まで。。

秋神はめっきり涼しくなってきました。
今週お越しのキャンプの皆さんも朝晩は長袖必でございます。

早春に目を出したイタドリの幹は竹のように硬くなり、
白や薄ピンクの花をつけ始めました。
その藪に混じって、ススキが穂を出し始めています。

ススキというのは、夏の間に背丈より高く伸びているのに、
穂がでるまで案外気がつかないもの。

出始めのススキの穂はシルクのような艶があって、
茶色にすこし桃色を帯びて、中々おしゃれな色をしています。

私はこの色のススキが好きで、サラリーマン時代
持ち帰って机に飾っていました。。懐かしい。。。

穂が開き、種を下げ、桃色が小麦色に変われば
いよいよ秋本番です。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:34Comments(0)秋神川くるみの自然