くるみ温泉&キャンプ › 2015年08月30日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年08月30日

応援しています!まゆ作り!


ここ秋神では、昔盛んだった飛騨の養蚕文化を浸透させたいと願い、
養蚕や繭を使用した商品作りを始めています。

知ってました?!  蚕の文字の由来。。。

幼虫の蚕さんは、マユ(蛹)を作りたくなると、木々や紐を伝って
みんな上に昇っていこうとするんです・・・不思議だなぁ。。
・・・だから天に向かう虫で「蚕」なんですね。

制作をしている秋神小学校(今は廃校)の教室の天井には
繭かごに入らなかった繭玉が今もぶら下がっています。

さて本題でございます!

「NPO法人元気な里ひだあさひ」で行っているこのプロジェクト。
絹糸作り体験と製品を多くの方に届ける為に、
どうしても専用用具や織物機が必要という事になりました。

その機器購入費用に当てるために
ひだしんのクラウドファンディング「FAAVO」で支援を募っています。

クラウドファンディングとは、
ある「志」を持った人や団体に対する資金を
ネットを通じて多数の支援者から収集し実現するものです。

詳しくはこちらを→
「地域活性化のため旧秋神小学校に、染織体験教室を!」
くるみ温泉&キャンプも寄付金プランに一役買ってます!

例えば、5,000円支援すると機織り体験と織りあがった布で
こんな素敵なオリジナルブックカバー(上写真)を作れます。

支援締め切りまであと2週間足らず!
こんな素敵なブックカバー・・・たくさんの方に届けたい!
ちょっと興味がある方・・・ちょっとFAAVOを覗いてみてください。。
  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:05Comments(0)くるみの自然田舎暮らし

2015年08月30日

今日の秋神川



  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:00Comments(0)秋神川