くるみ温泉&キャンプ › 2013年01月08日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年01月08日

発眼しました【採卵40日目】


累積水温(1日の平均水温×日数)は250℃~300℃
例年通りの発眼です。

今年は湧水に細かい流砂が混じらないように
フィールターをつけたり、一つの孵化盆あたりの卵の数を少なくして
水カビ対策をしました。

お蔭で死卵の率は今までで一番低かったのではないかと思います。
只、気になるのが受精率。
見た感じでは、受精50-60%に対して、
無精卵(黄透明)が20-30%あるように見えます。

一般的には80-90%の受精率と言われているので、
受精の時に何らかの問題があったのではと思います。

中々一筋縄ではいかないな。  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:54Comments(0)受精卵からイワナを育てよう

2013年01月08日

今日の秋神川


晴れ 気温4℃ 水温1.5℃

昨日より温かいくらい穏やかな天気です
このあたりに住む動物達も気分上々なんでしょう

いつものようにキャンプ場の見回りをしていると、

鳥たちが木々を移り移り、うるさい位に陽気に鳴いていますし、
1-2頭確認できる程度の足跡も、今朝は狸やカモシカ、野兎達と、
やたら目立ちます。

しかし、バーベキューハウスの屋根に見つけた足跡は
誰の仕業なんでしょうかね。
猿の足跡とも違うし、熊は冬眠中のはず

結構大きい足跡なんだけど。。

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:18Comments(0)秋神川