くるみ温泉&キャンプ › 2012年04月04日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年04月04日

餌付け落ち着く【採卵135日目】


イワナ(上) 採卵135日目 積算水温950℃(一日の平均水温×日数)
ニジマス(下) 採卵110日目 積算水温750℃

昨年はこの「餌付け」で半分近くだめにしてしまいましたが、
今年は開始時期が正しかったのか9割方無事に成長しています。

イワナの餌付けが難しい所以は写真のように
予定の時期に入っても浮上してこない為、
食べたいのか、まだ食べないのか見極めにくい所。

それに比べて、ニジマスは浮上してくるので
食べているのか否かがわかりやすいです。

餌を与えすぎたり、掃除を日々しないと、
上手く消化できない幼魚はお腹で餌が発酵して、
やがて白くカビが生えてきます。  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:51Comments(1)受精卵からイワナを育てよう

2012年04月04日

今日の秋神川


雪 気温3℃ 

水温計は飛ばされたのか無くなっていました
未明からの風と雪でバーゴラ内も真っ白

素人ながらに、
春作業ができない農家の人が心配、
今年のお米、苗植えが間に合うといいけど。
  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:22Comments(0)秋神川