くるみ温泉&キャンプ › 2012年01月12日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年01月12日

発眼一番手

【採卵52日目】

2番目に採卵した孵化盆が発眼しました。

1番目の孵化盆はすでに全滅してしまったので初の発眼です。
赤く染まって命が宿っているのがよくわかります。

発眼後は安定して動かしても大丈夫なので、
この時点で、ピンセットで無精卵や死卵を取り除く検卵を行います。

残念ながら、黄色い透明なままなのは無性卵、
死卵は白濁してしまうのですが透明なのは、まだ生きているのでしょうか?

死卵を取り除いたら、イソジンで消毒

無事に育てば彼らは2月上旬辺りに孵化が始まります。  
タグ :イワナ発眼

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:45Comments(0)受精卵からイワナを育てよう

2012年01月12日

今日の秋神川


晴れ 気温-3℃ 水温3℃

今朝はマイナス15℃
雪を踏む音もキュッキュッではなく
カリッカリッと高い音がします

寒さなんてなんのその
よく晴れた朝は猪やウサギの足跡がたくさん見られます
  
タグ :秋神川足跡

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:16Comments(0)秋神川