くるみ温泉&キャンプ › 2011年12月09日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年12月09日

採精~受精


勇ましい顔つき
黒光りして「大和イワナ」の特徴を色濃く継いでいる貴重な雄です

できるだけこの血筋を継いでいきたいので、
より特徴が出ている雄を優先して採精していきます

採精の時に水が混ざってしまうと、精子が長生きできないので、
とにかく体の水を綺麗に拭き上げます。(視線がコワイ)

いざ採精!受精までのタイムリミットは30分

実際には4-5尾をまとめて採るのですが、
麻酔は掛けていないので暴れるし、
不純物(糞や尿、水など)を覗きながらの作業は結構焦ります。

何尾かまとめた精子を時間内に卵と混ぜれば無事受精完了

水に触れると卵はゴムまりのように堅くなり受精は終了します。

まだ水カビの課題は残っていますが、
後は孵化層で発眼する累積水温250℃(1日の平均水温×日数)まで待つことになります。




  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:57Comments(0)受精卵からイワナを育てよう

2011年12月09日

今日の秋神川


雪 気温2℃ 水温6℃

昨晩から降り始め5センチほど積もりました

もう解けないかなぁ
  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:06Comments(0)秋神川