くるみ温泉&キャンプ › 秋神川 › イワナのこと › 今日の秋神川【片眼の親分】

2015年09月26日

今日の秋神川【片眼の親分】

今日の秋神川【片眼の親分】
晴れ 気温19℃ 水温14℃(10時)

布団を干そう!
そんな強い日差しが照っていましたが、
風と共に急に雨雲があたりを覆ってきました。

・・・でも今日は大丈夫。。午後は晴れると思います。

秋神は枯れ葉の季節を迎え始めています。
水門や小川の堰には枯れ葉が集まり、
水路を堰き止めるようになってきました。

車で走っていると、どこから転がってきたのか、道端には栗がゴロゴロ。
軽が4点を付けてへんな所に駐車していたりすると、
体外、こりゃ有難いとばかりにおばちゃんが栗拾いをしていたりします。

秋も本番です。

まだ少し早いですが、岩魚もアマゴも産卵の時期を迎えつつあります。
ここは水温が低いので、採卵は11月に入ってからの予定。

ここを始めた6年前、養殖もやってみよう!と決心したのは、
ただ生け簀があったからではなく、
尺超えの真っ黒な大和岩魚が何十尾もいたから。

(これを刺身や塩焼きにするだけではもったいない・・・)
そんな思いから始めてみました。

あれから毎年、
できるだけ大和岩魚の系統が強いものを受精させてきましたが、
その当時から残っている真っ黒な大和岩魚は
あと数尾となってしまいました。

こいつは雄。
7年前に尺以上あったのだから、もう十数年は生きているでしょう。
おかげで、こいつからたくさんの子孫ができました。

歯はヒゲのようのように内側へ曲がり、胴回りもか細くみえます。

もう餌を食べていないな・・・
仲間と群れなくなり、背びれが浮くようになると数日の命。。

11月もう一回受精させてあげたいけど、
それは無理っぽいです。

「親分さん」
子供は何千尾と生まれ、その子供がまた子供を産んでいますよ。
どこかの親父とは大違いだな。。

ご苦労さん、ありがとね。
今日の秋神川【片眼の親分】
今日の秋神川【片眼の親分】

スポンサーリンク

同じカテゴリー(秋神川)の記事画像
キャンプだより【水遊び篇】
【バンガローリューアル♩】
【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen
満月の雪原【最新積雪状況】
氷点下に煙る朝
今日の秋神川【桐の花】
同じカテゴリー(秋神川)の記事
 キャンプだより【水遊び篇】 (2024-08-12 14:07)
 【バンガローリューアル♩】 (2024-07-06 20:09)
 【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen (2024-05-06 15:41)
 満月の雪原【最新積雪状況】 (2023-12-23 19:55)
 氷点下に煙る朝 (2023-11-21 18:15)
 今日の秋神川【桐の花】 (2023-05-27 19:32)

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:20│Comments(1)秋神川イワナのこと
この記事へのコメント
 やはりいよいよですかぁ.......。
いつも生簀に見に行くと当たり前のようにおよいでいましたが、先日『今年は、.......。』と聞いていたので気になっておりました。
産卵に参加出来なくても次回お邪魔する迄およいでいてほしいですね。
無理かなぁ?
Posted by 内海 at 2015年09月26日 12:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。