2014年10月21日

今日の秋神川

今日の秋神川
小雨  気温15℃ 水温8℃

傘は要らないくらいの雨が降っています。

昨日は、車を整備屋さんに預けた帰り、
久しぶりに乗り合いバスに乗って帰ってきました。

学生とお年寄りの方以外は乗る事はほとんどないので、
私も6年ぶりのバス乗りです。

案の定、誰もいない車内でしたが、
学生時代の癖で、つい後の座席のタイヤで一段上がっている所に座ってしまいます。
ここは膝が高くなって本が読みやすいんです。

本を片手に外を眺めていると、
火照るくらいの暖房と曇りガラス、古びたシートの匂いが立ち込めて、
妙にノスタルジックな気持ちにさせてくれます。

面倒くさいなぁと思っていた帰り道。
たまのバス乗りもいいもんだなと。。。

結局、最後まで1人だったので、運転手さんに声を掛けて、
くるみ温泉前で降ろしてもらいました。

さぁ、そろそろイワナの採卵の準備をする時期になってきました。
この大岩魚は私がここを始める前からいたボスイワナ。
歳は10年以上経っているでしょう。

もう、斑点の無い、真っ黒なイワナはこいつだけになってしまいました。
今年もいい種を出しておくれよ!
今日の秋神川
今日の秋神川

スポンサーリンク

同じカテゴリー(受精卵からイワナを育てよう)の記事画像
イワナの孵化始まる
イワナの孵化始まる
イワナの発眼【9年目】
イワナの採卵【9年目】
カワガラス日記【巣立ちまもなく】
今日の秋神川【イワナ孵化始まる】
同じカテゴリー(受精卵からイワナを育てよう)の記事
 イワナの孵化始まる (2023-01-23 19:08)
 イワナの孵化始まる (2019-02-16 11:46)
 イワナの発眼【9年目】 (2019-01-07 19:20)
 イワナの採卵【9年目】 (2018-11-17 12:29)
 カワガラス日記【巣立ちまもなく】 (2018-04-11 12:02)
 今日の秋神川【イワナ孵化始まる】 (2017-01-23 13:06)

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 15:09│Comments(0)受精卵からイワナを育てよう秋神川
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。