2012年12月05日

まさに錆色【採精】

まさに錆色【採精】
前回の続き。雄から採精の準備。 いよいよ受精です。

見事な錆色!ここまで黒くなると雌雄を見間違える事はありません。

ふつう、受精させる直前は、1週間位絶食させて、
糞や尿が出にくい状態にしますが、今回は急に受精させることになったので、
精子に糞を混ぜないように捕るのに苦労しました。
まさに錆色【採精】
精子の運動時間は淡水に触れると1分程度と言われます。
急ぎつつ、とにかく糞尿や水滴が混じらないように細心の注意を払います。

雌と違って麻酔を使えないので、暴れる体を抑えつつ採精するのは
一番、神経を使う時でもあります。

小さじ半パイくらい、数尾分を取れればOK。
まさに錆色【採精】
今度は食塩水に保存しておいた無性卵を
慎重にかきまぜながら不純物を取り除いてあげます。

準備ができたら、いよいよ受精。
まさに錆色【採精】
この時にいつも思いますが、ほんのわずかな精子の量でお盆が真っ白になります。
命の濃さをこんなところでも感じます。

これで受精は完了。。
あとは水カビに注意しながら、特性の孵化盆に入れて、
目が出てくる(発眼)まで安置します。

昨年並みの水温で経過すれば1月中旬くらいに発眼する予定です。



スポンサーリンク

同じカテゴリー(受精卵からイワナを育てよう)の記事画像
イワナの孵化始まる
イワナの孵化始まる
イワナの発眼【9年目】
イワナの採卵【9年目】
カワガラス日記【巣立ちまもなく】
今日の秋神川【イワナ孵化始まる】
同じカテゴリー(受精卵からイワナを育てよう)の記事
 イワナの孵化始まる (2023-01-23 19:08)
 イワナの孵化始まる (2019-02-16 11:46)
 イワナの発眼【9年目】 (2019-01-07 19:20)
 イワナの採卵【9年目】 (2018-11-17 12:29)
 カワガラス日記【巣立ちまもなく】 (2018-04-11 12:02)
 今日の秋神川【イワナ孵化始まる】 (2017-01-23 13:06)

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:15│Comments(0)受精卵からイワナを育てよう
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。