くるみ温泉&キャンプ › 受精卵からイワナを育てよう › いよいよ餌付け(採卵105日目)

2011年02月23日

いよいよ餌付け(採卵105日目)

積算水温675度(飼育日数×水温)
いよいよ餌付け(採卵105日目)
もう立派な魚の身体になってきました。
ヒレも見分けられるようになり、
「卵嚢」は吸収されて「お腹」になりつつあります。

撮影用の小さな水槽に移すと、水面に顔を出したり潜ったり、元気に泳ぎ回ります。
上下に泳ぐ行動はエサを探す準備ができているという事なのでしょう。

心臓をピクピクさせながらこっちを見ています。
いよいよ餌付け(採卵105日目)
明日から少しずつ餌付けをして見ます。

餌付けが最後の山場
うまく食べてくれればもう大丈夫!!
いよいよ餌付け(採卵105日目)

スポンサーリンク

同じカテゴリー(受精卵からイワナを育てよう)の記事画像
イワナの孵化始まる
イワナの孵化始まる
イワナの発眼【9年目】
イワナの採卵【9年目】
カワガラス日記【巣立ちまもなく】
今日の秋神川【イワナ孵化始まる】
同じカテゴリー(受精卵からイワナを育てよう)の記事
 イワナの孵化始まる (2023-01-23 19:08)
 イワナの孵化始まる (2019-02-16 11:46)
 イワナの発眼【9年目】 (2019-01-07 19:20)
 イワナの採卵【9年目】 (2018-11-17 12:29)
 カワガラス日記【巣立ちまもなく】 (2018-04-11 12:02)
 今日の秋神川【イワナ孵化始まる】 (2017-01-23 13:06)

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 19:18│Comments(0)受精卵からイワナを育てよう
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。