2011年01月08日

50分の1

50分の1
結果的に、一番手入れが行き届かなかった2番目の「孵化盆」。

採卵した当初は、この盆一杯に5,000個位の仲間がいましたが、
受精後、「検卵」を重ねているうちに随分寂しくなってしまい、
見たところ100個余りになってしまいました。

これから「孵化」して、さらに自力でエサを食べるまで、
まだまだハードルがあります。

他の仲間の分までガンバレ!

スポンサーリンク

同じカテゴリー(受精卵からイワナを育てよう)の記事画像
イワナの孵化始まる
イワナの孵化始まる
イワナの発眼【9年目】
イワナの採卵【9年目】
カワガラス日記【巣立ちまもなく】
今日の秋神川【イワナ孵化始まる】
同じカテゴリー(受精卵からイワナを育てよう)の記事
 イワナの孵化始まる (2023-01-23 19:08)
 イワナの孵化始まる (2019-02-16 11:46)
 イワナの発眼【9年目】 (2019-01-07 19:20)
 イワナの採卵【9年目】 (2018-11-17 12:29)
 カワガラス日記【巣立ちまもなく】 (2018-04-11 12:02)
 今日の秋神川【イワナ孵化始まる】 (2017-01-23 13:06)

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:42│Comments(0)受精卵からイワナを育てよう
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。