くるみ温泉&キャンプ › 2016年11月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年11月12日
今日の秋神川

快晴 気温13℃ 水温8.5℃(13時)
昨晩は月もきれいでした。
今朝は朝から、見事な快晴となった秋神
キャンプ場をいち早く赤く彩ってくれたオオモミジは
梢に数えられるほどの葉を残し、快晴の空を透かしています。
季節がまた一つ進み、秋神は既に晩秋の気配。。
山はカラマツがハイライトを迎えています。
針葉樹のせいか、鮮やかな他の広葉樹と違って、
少しくすんで黄金色が晩秋の情緒を感じさせてくれます。
今日みたいなポカポカ陽気がずっと続けばいいのにな・・
季節の進みを合わせるように、遠慮がちに散っていた枝葉は
峠を下るように、風吹くたびに、カサリカサリと落ち始めています。。


タグ :秋神川
2016年11月09日
今日の秋神川【初雪】

小雪 気温1℃ 水温6.5℃(13時)
朝方、窓を明けると白い粒が風に舞っていました。
秋神にも初雪がやってきました。
4-5日留守をしていました。
この時期に数日景色を見ていないと、その変わりように驚きます。
綺麗だったオオモミジは9割方落ちて、見事な落ち葉を地面に広げていました。
東西の山々は主役交代とばかりに
山吹や橙に色づき、雪舞う寒空に際立っています。
留守をしていたのは、35年ぶりとなった中学校の同窓会
みんな覚えているかな・・・
みんな変わっちゃったかな・・・
自分はどんなかな・・・・
帰省道中の胸の内はハラハラドキドキ
3分の1程集まった同窓は80人ほどでしたが、なんたって35年ぶり・・・
あー!○○君
○○さん! 変わってないねー!
幹事さんは随分と会の時間を取ってくれていましたが
35年分をみんなと話すはちょっと無理・・・なのも仕方なしです。
30年以上、ずっとずっとずっと、会ってなかった旧知の仲間も、
顔を見たとたんに、タイムマシンであの時に戻ったように夜通し語らいました。
自分の記憶、感情・・・懐かしさ
いろいろなものが混ざり合って一言では言えない不思議な時間。
あの時自分が感じていたもの間違いではなかった・・・
確かなものはそのままだった。
自分の心の中をフッと灯されたような・・・
そんな軽い気持ちにさせてくれた同窓会でした。。
さぁ水が氷る前に冬支度です。。


2016年11月02日
今日の秋神川

晴れ 気温10℃ 水温8.5℃(14時)
秋は日に日に深まり、
氷点下を記録する朝も多くなってきました。
一番早く赤くなるキャンプ場の大紅葉は、今ハイライトを迎えています。
朝日に輝く紅葉も素晴らしいですが、
こうして山陰に日が沈んだ薄い光に覆われた姿もまた良しです。
西の山、東の山のカラ松は黄金色に輝き始め、
杉やヒノキの色濃くなった緑色の山肌とのコントラストを一層強めてきました。
紙芝居のように駆け足で景色が変わっていくこの時期は、
3日も留守をしていると、ドラマのワンシーンを飛ばされたみたいに
随分と損をしたような気分させてくれます。。。
ずっとこの季節のままだといいのになぁ・・・
雪が降るのはいつかな?
茸探しに森を歩けるのはいつまでかな・・・?
リスやカモシカは同じように考えないのかな・・・?
ぼぉっと紅葉を眺めていると、日暮れの秋神はすでに7℃
日落ちも早くなりました。
そろそろ薪ストーブ付けても良さそうです。。


タグ :秋神川