くるみ温泉&キャンプ › 2015年10月31日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年10月31日

ギネス級!天然ホンシメジ


匂い松茸味シメジ

道の駅、スーパーなどで、きのこが並ぶこの季節。
しかし、天然の松茸を見かける事は多々あっても、
天然の本しめじにお目にかかる事は滅多になし。

それほど天然ホンシメジは貴重。
またこれが、色が木肌や乾いた土色に似ていて、発見しにくいんだなぁ。

当日、先ず先ずのキノコを収穫した帰り道、
クマ笹の奥から、こっちこっち、こっちー来いと、
呼ばれるがまま背丈ほどのクマ笹群をかき分けると、

ホレ、、、と下を指差しての自慢顔。

傘が10㎝もあろうかと思うほどの大株のシメジがあるでありませんか。

こちらはご一緒した浜松からお越しの西原さん
この満開の笑顔、もちろんカメラを向けた私も同じ笑顔です。

そのすぐ横には、見事に大きくなったこの超ビックサイズ
山の中で雄叫びをあげてしまうほど、嬉しかったです。

今年、嬉しかった出来事、ベスト1候補です。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 19:13Comments(0)くるみの自然田舎暮らし

2015年10月31日

今日の秋神川【秋満開】


晴れ 気温10℃ 水温8℃(10時)

崩れる予報だった週末。
良い方にはずれて、先ず先ずの晴天です。

この季節は仕方ないけど、ちょっと風が吹いて冷たいです。
10月の末だから、秋神にしては全然普通の気温です。

そろそろ水仕事が億劫になってくる時期なのですが、
岩魚の採卵ばかりは、寒くなってこないと卵も熟さないので仕方なし。
今日は、雌のお腹を触って、採卵時期のチェック。

絞れば出そうなものもいて、
これは数日中に第一弾の採卵を始めないといけなさそう。

山の色付きも、岩魚同様だいぶ熟れてきました。
1-2週間がピークではないでしょうか。

綺麗ですねー。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:19Comments(0)秋神川紅葉