くるみ温泉&キャンプ › 2015年07月09日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年07月09日

今日の秋神川


小雨 気温19℃ 水温12.5℃

気温の割に少し蒸し暑い秋神

小雨が時々落ちてきますが、昨日より灰色雲は高くなって、
きっと大方曇りの多い一日でしょう。

先週末から湿っぽい天候が続いていますが、
少しずつ晴れの方に傾きつつあります。

明日から週末、週末明けくらいは晴れの見通し、
週末キャンプの方はきっと大丈夫。

水芭蕉の葉っぱは7-80センチにもなって、大きいこと大きいこと。
これ以上大きい葉っぱをこのあたりで見たことはありません。

しかし無駄に大きい気がするこの葉っぱ。
こんな大きな葉っぱになる必要があるんだろうか?と不思議です。。。

この葉っぱは9月頃から徐々に倒れ始め、
11月には沼の中に沈んでしまいます。

そして殺風景になったこの小沼に根雪がつき始める初冬、
タケノコのような5-6センチの冬芽を出し始め、
それから氷の下で3-4ヶ月、じっと雪が解けるのを待ち続けます。

(沼の中の方が温かいのだから、
春になったら芽を出せばいいのに・・・)

そう思うですが、なぜか氷点下20℃にもなる日がある地上に
顔を出してわざわざ寒い冬を過ごします。

この大きな葉っぱ。

ほんとのところの理由はわかりませんが、
厳しい冬を過ごすための力の源なのかもしれません。


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:30Comments(0)秋神川くるみの自然