くるみ温泉&キャンプ › 2015年07月01日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年07月01日

今日の秋神川【夏のモンカゲロウ】


雨 気温18℃ 水温12.5℃(10時)

朝から音を立てて雨が降っています。
今日は夕方までこんな感じでしょう。

秋神川は雨音ほど嵩も増えておらず、濁りもなし。

今年はまだ増水と言えるほどの大雨がなく、
初春の雪代水以上の奔流がないままここまで来ています。

川の活性という点では、増水も大事。

大水の力で細かい流砂を押し流し、石を起こして藻を洗い、
大石にぶつかる濁流で川床を削ってほしいと思うのですが、
そんなうまい具合の増水は無理な注文という処でしょう。

ともかくは、梅雨にそこそこの雨をもって、夏の渇水時期まで
山に水を蓄えさせてほしいものです。

それでも今日は、沢や小川は水際の草木を巻き込んで
白波をたてて流れています。

小川が直角に折れるイワナのポイントを見に行くと、
いました、いました。。。結構大きい。

「こいつはかなわなぇ」と、
大人しくして岩の裏に隠れている者がいたかと思えば、

「こりゃぁいい具合に餌が流れて来るぜぇい!ヘイヘェーイ!」
とサーファーの如く本筋に頭を突っ込んで波乗りしているものもあり。

彼らにもいろいろタイプがいる様です。

そうそう。。
今日はモンカゲロウの写真を撮ったんでした。
網戸を揺らしても、じっと脱皮で縮んだ身体が伸びるの待っています。

僕にとってはモンカゲロウは夏の季語!
いよいよ夏だ!7月だ!

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 16:36Comments(0)秋神川