スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年06月12日

今日の秋神川


晴れ 気温26℃ 水温14℃

宿の向かいの山は、ずっと山裾から出ていたお天道様が
いよいよてっぺんより上に顔を出してくれるようになりました。

今の朝は、部屋より外の方が温か。

冷えた部屋を一斉に開け放つと、冷たい空気と一緒に、
夜方部屋の電灯に吊られて入ってきた羽虫たちがフラフラと出ていきます。

私も羽虫同様、フラフラと温んだデッキに座って、
歯を磨くのが最近の日課です。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 12:16Comments(0)秋神川

2013年06月11日

今日の秋神川


晴れ 気温22℃ 水温12.5℃

梅花藻咲く小川の影で、ひっそりと九輪草が咲き始めました。

ソメイソシノから八重、芝と続いたサクラ草もこれで見納めです。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:55Comments(0)秋神川

2013年06月10日

今日の秋神川


くもり 気温22℃ 水温12℃

久しぶりに静かな秋神
せせらぎとヒグラシの合唱が響きます

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:00Comments(0)秋神川

2013年06月09日

今日の秋神川


晴れ 気温23℃ 水温13℃

今日は第2回飛騨高山ウルトラマラソンが開催中!

私も、第一中継地点となる飛騨あさひ道の駅にて、ランナーの皆さんに
朝日の名産「よもぎうどん」を1,200杯ほど振舞う
お手伝いをしてきました。

しばらく、よもぎうどんは食べなくて大丈夫そうです。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:19Comments(0)秋神川

2013年06月08日

今日の秋神川


晴れ 気温23℃ 水温13℃

採卵から1年半が経ち、今が一番育ちざかりのイワナさん

天気のいい日は水しぶきを上げてエサに飛びつきます。
GW頃はリリースサイズ位でしたが、もう塩焼きサイズに成長しました。

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:15Comments(0)秋神川

2013年06月07日

今日の秋神川


くもり 気温21℃ 水温12.5℃

~いずれか菖蒲か杜若~

これはあやめ?かな。
キャンプ場のあやめ、かきつばたが咲揃いました。

どの花も雨が恋しそうです。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:48Comments(0)秋神川

2013年06月05日

今日の秋神川


晴れ 気温24℃ 水温12℃

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:10Comments(0)秋神川

2013年06月04日

今日の秋神川


晴れ 気温22℃ 水温12.5℃

連日の晴天続きで、裏山からヒグラシの鳴き声が聞こえ始めました。

こごみもミントもウドもすっかり穂を伸ばして、山菜も夏の様相。
部屋の窓から見える景色も日に日に狭くなっていきます。

今日は少し上流へと足を延ばして、山菜探しをしてきましょう。

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 10:40Comments(0)秋神川

2013年06月03日

今日の秋神川


晴れ 気温22℃ 水温12℃

梅雨はどこえやら。

雨はほしい反面、この時期の晴天は本当に気持ちいいです。
キャンプ場の「おばけ水芭蕉」の葉っぱがこんなに大きくなりました。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:34Comments(0)秋神川

2013年06月02日

轟中学校御一行


昨日は千葉県から修学旅行に
轟中学校の皆さんがお越しになりました。

中3男子16名を預りましたが、さすがにパワーがありますね。

晩御飯の後は「秋神ナイトウォーク」と題して、真暗の山道を歩きました。

白川郷や上高地の見る観光も楽しいですけど、
ここ秋神では子供たちに、自然の持つ威厳やパワーを体感してほしかった。

動物たちの鳴き声や夜の森の神秘を感じてもらいました。

翌朝はチェックアウトと同時に財布と日記帳をリーダーが配布。。
何かこういうの懐かしい。。

引率の先生は僕より全然若そうで、こんなところで自分の年(46)を自覚します。
カメラ片手にとっても忙しそうでした。ご苦労様でした。

1泊しかご一緒できなかったので、慌ただしかったけど、
次回は腰を据えて秋神の事を知ってもらえたらうれしいです。

また来年!会いましょう
頑張れ轟中学!  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 00:14Comments(0)くるみのこと