スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年02月05日

愛嬌たっぷり蛇の雪像づくり


毎年「全国高校選抜スキー大会」に向けて作られる恒例の雪像つくり

朝日町の各集落ごとに作られます。

胡桃島区の男手は全部で7世帯。
朝、重機で雪を積み上げている最中は(これは二日がかりだな)と
内心覚悟していましたが、少人数ならではのチームワークで
無事3時ごろには完成でございます。

中々の出来でしょ?
くるみ温泉&キャンプから秋神温泉の間で見物できますよ。
  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:34Comments(0)田舎暮らし

2013年02月05日

今日の秋神川


晴れ 気温-4℃ 水温1℃

今日は日差しも空気も穏やか

部屋には、うんと陽が射すようになって、
久しぶりにストーブを消してしまいました。
  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:09Comments(0)秋神川

2013年02月04日

猪肉塊


猪肉を頂きました。

3日ほど前に捕られた新物です。猟師さんからいただきました。

猪肉の醍醐味は何と言っても脂肪
独特の香ばしさと鯨ベーコンのような歯ごたえがあります。

すぐに食べてもおいしいのですが、
1年間冷凍庫で熟成させると匂いも軽くなって旨みも増します。

そんなに量がないので、お出しできるのは冬の3か月間くらい。
今年は4月くらいまで、ぼたん鍋とすき焼き(要予約)をお出しする予定です。  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 23:25Comments(0)田舎暮らし

2013年02月04日

今日の秋神川


みぞれ 気温0℃ 水温1℃

昨晩から2-3センチのみぞれが積もり、
今日は濃霧立ち込む、雨の立春となりました。
  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:26Comments(0)秋神川

2013年02月03日

今日の秋神川


快晴 気温-8℃ 水温0℃

キリっと冷たいが張りつめていつもの冬の秋神に戻りました。
昨日の雨で屋根雪もすっかり痩せました。

今年はもう雪おろしの心配も無さそう。
今日から、節分、立春、寒明けと続き、気分だけは春めいてきました。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 09:51Comments(0)秋神川

2013年02月02日

今日の秋神川


雨 気温1℃ 水温1℃

12月以来、2度目の雨です
温かさも手伝って根雪の底が出ているところもチラホラ

上の写真は昨年2月1日に同じ位置から記録した秋神川

先週の大雪で、積雪も昨年程度に追いついたかなと
思っていましたが違いに驚きです。

春の晴天、御嶽の根雪が激流の雪代となり、
冬の間に澱んだ川床を一掃すると、秋神川は急に明るく若さを取り戻します。

雪かきは大変だけど、次の季節を考えると少し心配です。


  
タグ :秋神川雪代

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 10:23Comments(0)秋神川

2013年02月01日

かまくら作り【氷バージョン】


かまくら作りを始めて早3週間、やっとのことで3個完成しました!

だんだんコツを覚えてきて、
3つ目は雪を使わない噴水だけで仕上げた「氷のかまくら」です!

丸くはないけど、これも自然の風合い。。
ちょっと「サイヤ人」の髪の毛に似てて、カッチョイー!

雪で固めていないので横から中が透けて見えるんですよ。
夜、明かりを灯してみるのが楽しみです。

入り口を整え、最後に水神様のお堀を作って完成。
中は想像以上に温かいんです。

次は居心地チェックを兼ねて酒宴をする必要がありそうです!

かまくら体験やライトアップもする予定です!  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:04Comments(0)キャンプ・温泉だより

2013年02月01日

今日の秋神川


晴れ 気温-8℃ 水温-1℃

日脚も伸びて先日の大雪は綿飴みたいに萎んでしまいました。
屋根雪も今は50センチくらいに絞まっています。

今日はどうやら三寒四温の温の方。
日差しに加えて、空気も緩んでいます。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:53Comments(0)秋神川