くるみ温泉&キャンプ › 2012年10月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年10月31日
キャンプだより
こちらは石川からお越しの山下さんグループ
皆さん車が買えるようなバイクに乗って羨ましい。。
今シーズンはバイクの方にたくさんお越しいただきました。

こちちは昨年もこの時期にお越しの新井さん、牧さん、田代さん
今回は岩魚の炊き込みご飯に挑戦していました。
ちょっとお話していると、牧さんはミュージシャンだということで驚きました。
夜半の月にアコギが響いていました。
2012年10月31日
2012年10月31日
今日の秋神川
薄曇り 気温12℃ 水温8℃
生簀のイワナ達
気温が下がってきたからか、
以前はエサを撒くと、水しぶきが上がるくらい勢いがあったのですが
徐々に餌をやり過ごす連中も出てきて底に餌が届くようになりました。
来月からはいよいよ産卵準備です
2012年10月30日
2012年10月29日
山椒の収穫
実も開いて山椒の収穫時期となりました。
黒い種は除いた茶色い皮の部分を使います。
そのまま鼻に近づけても、ほのかなあの香り、
挽きたては、ツンとした辛さと爽やかな香りが漂います。

収穫はスタッフのカズ君が採り頃を見計らって収穫してくれています。
タグ :山椒の収穫
2012年10月29日
2012年10月29日
2012年10月28日
2012年10月27日
森の風に誘われて【イベントのお知らせ】
来週土曜日11月3日(祝)に
飛騨高山文化芸術祭プレイベント
「森の風に誘われて~秋神の森芸術村~」が行われます。

体験コーナー無料!!ですよー。
紅葉狩り兼ねて遊びに来てくださいね。
◆体験コーナー
ツリークライミング/マイ箸作り/のえ炭作り/
きこり体験/他
◆バザーコーナー
朝日町の特産品等など
◆ゲームコーナー
木ころがし/とちの実運び/人間ばんば競技
【アクセス】
無料送迎バス有り(予約不要)
◎1号車
09:00 高山市役所発
09:15 陣屋前
10:00 秋神到着
◎2号車
09:10 久々野支所発
09:30 道の駅ひだ朝日村
09:50 朝日町大口
10:00 秋神到着
※帰りのバスは16:00秋神出発
【連絡先】
秋神の森芸術村実行委員会
0577-56-1021
飛騨高山文化芸術祭プレイベント
「森の風に誘われて~秋神の森芸術村~」が行われます。

体験コーナー無料!!ですよー。
紅葉狩り兼ねて遊びに来てくださいね。
◆体験コーナー
ツリークライミング/マイ箸作り/のえ炭作り/
きこり体験/他
◆バザーコーナー
朝日町の特産品等など
◆ゲームコーナー
木ころがし/とちの実運び/人間ばんば競技
【アクセス】
無料送迎バス有り(予約不要)
◎1号車
09:00 高山市役所発
09:15 陣屋前
10:00 秋神到着
◎2号車
09:10 久々野支所発
09:30 道の駅ひだ朝日村
09:50 朝日町大口
10:00 秋神到着
※帰りのバスは16:00秋神出発
【連絡先】
秋神の森芸術村実行委員会
0577-56-1021