くるみ温泉&キャンプ › 2012年06月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年06月30日
アユ解禁

今日からアユの友釣りが解禁になりました。
益田川上流漁協の流域ではメインの河川は
やはり飛騨川本流。
秋神川は人も少ないので穴場です。
水温の低い秋神川のアユはそれは美味ですよ。
おとり鮎は秋神川の県道435号、水口石油で購入できます。
日釣り:2,000円
2012年06月30日
2012年06月29日
遡上の本能【採卵210日目】

体長に差はあるものの、既に体調は3センチ前後
水槽を掃除中、入水口から一気に水を出すと、
ピチャッ・・
ピチャッっと泡の下から勢いよく、飛び跳ね始めました。

水面の下では飛びたい子らが並んで見えます。
何だか子供らしくて可愛らしいです。

2012年06月29日
今日の秋神川
晴れ 気温27℃ 水温13℃
標高1,000メートルのくるみ温泉&キャンプ
これから夏場にかけて1日の温度差が大きくなっていきます。
特に今日みたいに天気のいい朝は、外の方がずっと温か。

タグ :秋神川標高1000メートル
2012年06月28日
空き巣箱に引っ越し?

底が抜けてずっと空家になっていたもみじの巣箱
4月に修理をして、
ずっと様子を見ていました。
見えますか?
セキレイらしき鳥が巣箱の前でずっと立っています。
こちらには全く気が付かないのか、うたたねでもしてるのか、
かれこれ5分位覗いていますが微動だにしません。

これまでヒナをかえしていた気配はなかったし、
もう巣立ちを迎えている季節
休憩所にしても何にしても、使っているとしたら、
ちょっと会話ができたみたいでいい気分です。