くるみ温泉&キャンプ › くるみの自然 › ヤマガラ?の昼寝

2018年02月21日

ヤマガラ?の昼寝

ヤマガラ?の昼寝
朝の冷え込みもマイナス5℃と
この時期としては緩く温かな秋神

時々日差しも届いて、のどかな冬日となっています

風もやさしく温かいこんな日は、野鳥達が賑やか
根開きの山裾を眺めていると、どこからか

ココココココ  ココココココン
クマゲラらしきクチバシで木の幹を小突く音が響いていきます

今日はちょっと不思議な体験をしました
自分の部屋に工具を取りに戻ると、
10メートルほど離れてた宿の玄関にヤマガラのような姿

チョンチョンチョン  チョンチョンチョン

軒裏から落ちた昆虫の死骸でも食べているのか、餌を探してる様子

こちらもじっと佇んで眺めていると、
チョンチョンチョン  チョンチョンチョン

こちらに近づいてきます。 あらら?どうした?
私ともしっかり目があって(笑)

この場所は、岩風呂温泉の前。
温泉の熱が岩を通して伝わり、野鳥達の憩いの場所になっているようで
よくこの藪から野鳥が出てくるのを目にします。

しかし今は昼・・・

しばらく藪の辺りをウロウロしていると、私の1mほどまできて
温泉の排水用のマンホールにチョコンと立ち止まりました。
ヤマガラ?の昼寝
私もただただ驚かさないようにじっとするだけ。。

すると、クルッと顔を後ろの廻したかと思うと、
時々首筋を掻くような様子はしますがあとはじっとしたまま

はて?首でも痒いのかと思いつつ、1-2分ずっと見ていましたが、
まったく逃げる動く様子なし

あんまりじっとしているので、スマホ撮影から一度事務所に戻って
一眼レフに変えて来ても、まったく動く気配なし・・・
ヤマガラ?の昼寝
完全に昼寝を決め込んでいるようです。
しかし、野鳥はこうして寝るんですね、始めてみました。

そっとその場を離れた途端に、
タイミング悪く目の前を車が通過したのですが
なんと、そのまま熟睡を決め込んでいました

安心しているのかな? 天然系かな?

じっとしていたのは10分ほど。
しばらくして見に行くと、もうどこかに行っていました。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(くるみの自然)の記事画像
キャンプだより【水遊び篇】
【森の休憩処「胡桃庵」まもなく完成】
【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen
月の出
キャンプだより【雪上キャンプ篇】
かまくら作り始まる
同じカテゴリー(くるみの自然)の記事
 キャンプだより【水遊び篇】 (2024-08-12 14:07)
 【森の休憩処「胡桃庵」まもなく完成】 (2024-05-29 18:32)
 【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen (2024-05-06 15:41)
 月の出 (2024-04-27 11:00)
 キャンプだより【雪上キャンプ篇】 (2024-01-28 20:29)
 かまくら作り始まる (2024-01-20 14:15)

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 21:08│Comments(0)くるみの自然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。