くるみ温泉&キャンプ › キャンプ・温泉だより › 秋神川 › 第72回秋神川アマゴ釣り大会

2017年09月24日

第72回秋神川アマゴ釣り大会

第72回秋神川アマゴ釣り大会
秋晴れの釣日和となった今秋の釣り大会

この時期ともなると、早朝はかなり冷え込んで
開会式前などは、焚き火に参加者が集まったりなのですが、
今年は、とてもあったかい開会となりました。
第72回秋神川アマゴ釣り大会
参加者は62名、子供さんもいて、中々の賑わい

水温も水量コンディションも魚の機嫌も良かったのか、
釣果はみなさん先ず先ずだったのではと思います。

2時間の大会時間の後は、まずは検量。
大物賞と大漁賞(5尾の総重量)、両方に同じアマゴは出せないので
どっちで勝負するかは、よく考えて???・・・なのです。

検量係も真剣です
第72回秋神川アマゴ釣り大会
大物を釣られた方は、記念の魚拓サービスも行っていて、
これもまた、秋神川釣り大会の風物詩のひとつとなっています
第72回秋神川アマゴ釣り大会
そんな中、3年半前に始まった蒔絵風の魚拓サービス。

毎年来られる方や、過去の栄光(笑)を自慢できるようにと、
みなさんの魚拓を蒔絵風につなげて、展示しちゃおー!とい企画
中々好評?!

アイデアを出していただいた秋神温泉のご主人小林繁さん
今年亡くなってしまいましたが、きっと息子ノリさんの魚拓制作を眺めて
なんじゃかんじゃと、近くで心配そうにきっと見ていますね。。
第72回秋神川アマゴ釣り大会
さて、釣れた方も、今日は調子が出なかった方も
大会が終われば、楽しい朝食タイム。

お手製豚汁に、おにぎり、アマゴの塩焼きにコーヒーが
皆さんに振る舞われます

炭でじっくり焼き上げたアマゴの塩焼きは最高!
第72回秋神川アマゴ釣り大会
参加者のお子さんも、地元のお子さんも和気あいあい、
お嬢様たちは、ペットボトルを加えてひとポーズ。

今はペットボトルを口つけるだけで、楽しいのですねー。
ちょっと羨ましいです。
第72回秋神川アマゴ釣り大会
後援は中日新聞社さん。
表彰者には、賞状に盾、地元の特産品も贈られました。
子供たちは入賞者も含めて、みんなで記念写真。

後日、中日新聞飛騨版に掲載されます。
子供たちにはこれもとっても記念ですね。
第72回秋神川アマゴ釣り大会
無事に大会も閉会して、お片付け。

釣り大会参加には、大会に使用された流域が、
今日いっぱい専用区域となるので、朝は調子が出なかった方にも、
夕暮れまでじっくり釣ることができます。

こっちがメインの方のが多いのかな?

次回は春の秋神川アマゴ釣り大会!
5月最終週の予定です。

乞うご期待!!
皆様の参加をお待ちしております!

スポンサーリンク

同じカテゴリー(キャンプ・温泉だより)の記事画像
キャンプだより【水遊び篇】
ソロテント専用woodsサイト【ちょっとリニューアル】
【バンガローリューアル♩】
【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen
月の出
キャンプだより【雪上キャンプ篇】
同じカテゴリー(キャンプ・温泉だより)の記事
 キャンプだより【水遊び篇】 (2024-08-12 14:07)
 ソロテント専用woodsサイト【ちょっとリニューアル】 (2024-07-23 21:28)
 【バンガローリューアル♩】 (2024-07-06 20:09)
 【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen (2024-05-06 15:41)
 月の出 (2024-04-27 11:00)
 キャンプだより【雪上キャンプ篇】 (2024-01-28 20:29)

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:52│Comments(0)キャンプ・温泉だより秋神川
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。